|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
蔭木 達也(カゲキ タツヤ)
明星大学経済学部准教授。博士(経済学)。専門は社会思想史、近代日本史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蔭木 達也(カゲキ タツヤ)
明星大学経済学部准教授。博士(経済学)。専門は社会思想史、近代日本史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序論;第一章 民衆哲学と愛される愛(高群の「民衆哲学」;永遠の生命と瞬間の生命;「美」を見出す「母性」と「恋愛」);第二章 性の自治を実現する社会(「婦人」固有の問題;「自治」の理想);第三章 母なる神々、父なる天皇(隠された系譜;闘争の上に立つ共存);第四章 ともに生きる愛の社会へ(不在の…(続く)
もくじ情報:序論;第一章 民衆哲学と愛される愛(高群の「民衆哲学」;永遠の生命と瞬間の生命;「美」を見出す「母性」と「恋愛」);第二章 性の自治を実現する社会(「婦人」固有の問題;「自治」の理想);第三章 母なる神々、父なる天皇(隠された系譜;闘争の上に立つ共存);第四章 ともに生きる愛の社会へ(不在の天皇;時空を超えるアナーキーな理想);結論