|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松浦 一悦(マツウラ カズヨシ)
現在、松山大学経済学部教授、博士(国際関係学)。1963年熊本県生まれ。大分大学経済学部卒業。同大学在籍中、1984年に米国サンフランシスコ州立大学へ文部省国費派遣留学。1991年3月、同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。1991年4月より松山大学経済学部専任講師。同大学助教授、英国ケンブリッジ大学政治経済学部客員研究員を経て、2000年4月より現職。日本EU学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松浦 一悦(マツウラ カズヨシ)
現在、松山大学経済学部教授、博士(国際関係学)。1963年熊本県生まれ。大分大学経済学部卒業。同大学在籍中、1984年に米国サンフランシスコ州立大学へ文部省国費派遣留学。1991年3月、同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。1991年4月より松山大学経済学部専任講師。同大学助教授、英国ケンブリッジ大学政治経済学部客員研究員を経て、2000年4月より現職。日本EU学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 「ドル本位制」のゆくえ;第1章 国際収支とは;第2章 世界貨幣と外国為替制度;第3章 国際通貨と国際決済;第4章 国際金本位制の構造;第5章 ブレトン・ウッズ体制と変動相場制への移行;第6章 プラザ合意以降の「ドル本位制」;第7章 アメリカ金融危機と危機対策;第8章 世界金融危機後の「ドル本位制」;第9章 「ドル本位制」の将来
もくじ情報:序章 「ドル本位制」のゆくえ;第1章 国際収支とは;第2章 世界貨幣と外国為替制度;第3章 国際通貨と国際決済;第4章 国際金本位制の構造;第5章 ブレトン・ウッズ体制と変動相場制への移行;第6章 プラザ合意以降の「ドル本位制」;第7章 アメリカ金融危機と危機対策;第8章 世界金融危機後の「ドル本位制」;第9章 「ドル本位制」の将来