|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松平 浩(マツダイラ コウ)
整形外科医(医学博士)/テーラーメイド腰のクリニック院長。東京大学整形外科腰痛グループチーフを経て、東京大学医学部附属病院の特任教授として第一線で腰痛治療と研究に長年従事。現在は「慢性腰痛」や「ぎっくり腰」に加え「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「圧迫骨折」などに特化したセカンドオピニオン外来(自由診療)で、MRI画像と丁寧な診察により精密な診断をし、手術の必要性や1人ひとりに合った運動療法など最適な治療方法を提案している。毎週金曜午後は椎間板の再生医療をおこなう「大宮リビータ整形外科」で外来を担当。腰痛治療のエキスパートとして、医師が選ぶベストドクター(BEST…( ) 松平 浩(マツダイラ コウ)
整形外科医(医学博士)/テーラーメイド腰のクリニック院長。東京大学整形外科腰痛グループチーフを経て、東京大学医学部附属病院の特任教授として第一線で腰痛治療と研究に長年従事。現在は「慢性腰痛」や「ぎっくり腰」に加え「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「圧迫骨折」などに特化したセカンドオピニオン外来(自由診療)で、MRI画像と丁寧な診察により精密な診断をし、手術の必要性や1人ひとりに合った運動療法など最適な治療方法を提案している。毎週金曜午後は椎間板の再生医療をおこなう「大宮リビータ整形外科」で外来を担当。腰痛治療のエキスパートとして、医師が選ぶベストドクター(BEST DOCTORS IN JAPAN)に2018年から8年連続選出 |
一生動けるカラダになりたいなら「攻めスト」で腰痛マネジメント。
もくじ情報:1 腰痛の種類と発症するメカニズム(まずは知っておきたい世界標準の腰痛タイプ;非特異的腰痛(青信号&黄色信号)の主な原因 ほか);2 「コシトレ」で腰痛を予防・改善!(「安静」より「動くこと」が勧められている;長引いている腰痛こそ「動かして治す」 ほか);3 腰痛が改善する「コシト…(続く)
一生動けるカラダになりたいなら「攻めスト」で腰痛マネジメント。
もくじ情報:1 腰痛の種類と発症するメカニズム(まずは知っておきたい世界標準の腰痛タイプ;非特異的腰痛(青信号&黄色信号)の主な原因 ほか);2 「コシトレ」で腰痛を予防・改善!(「安静」より「動くこと」が勧められている;長引いている腰痛こそ「動かして治す」 ほか);3 腰痛が改善する「コシトレ」プログラム(ACEコンセプトで腰痛を改善!;腰痛これだけ体操 ほか);4 腰痛にまつわるQ&A(医療機関を受診するべきタイミングを教えてください;コシトレは慢性腰痛の治療だけでなく、再発予防にも効果がありますか? ほか)