ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-13-062236-3
174P 21cm
動物と人間の関係を考える 日本人と動物のビッグヒストリー
佐渡友陽一/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 千変万化する人間と動物の関係(日本人と西洋人、それぞれの判断―安楽殺を巡って;シャチ、イルカのショーと認知的不協和 ほか);2 日本における人間と動物の関係史(大和朝廷の成立まで―日本人と動物とのなれそめ;古代~中世―殺生禁断令の始まりと祟り・穢れの忌避 ほか);3 西洋との比較―食べる、使う、畏れる、愛でる、守る(日本の歴史を相対化する;動物の食べ方を比べる―動物を殺して食べるという葛藤、保全と管理 ほか);4 現代日本とこれからの人間と動物の関係(ビッグヒストリー―我々はどのような存在なのか;赦しと諦め―人間の意識に必要なもの ほか)
もくじ情報:1 千変万化する人間と動物の関係(日本人と西洋人、それぞれの判断―安楽殺を巡って;シャチ、イルカのショーと認知的不協和 ほか);2 日本における人間と動物の関係史(大和朝廷の成立まで―日本人と動物とのなれそめ;古代~中世―殺生禁断令の始まりと祟り・穢れの忌避 ほか);3 西洋との比較―食べる、使う、畏れる、愛でる、守る(日本の歴史を相対化する;動物の食べ方を比べる―動物を殺して食べるという葛藤、保全と管理 ほか);4 現代日本とこれからの人間と動物の関係(ビッグヒストリー―我々はどのような存在なのか;赦しと諦め―人間の意識に必要なもの ほか)
著者プロフィール
佐渡友 陽一(サドトモ ヨウイチ)
1973年石川県生まれ、静岡県育ち。現在、帝京科学大学アニマルサイエンス学科准教授、博士(農学)。専門、動物園学(博物館学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐渡友 陽一(サドトモ ヨウイチ)
1973年石川県生まれ、静岡県育ち。現在、帝京科学大学アニマルサイエンス学科准教授、博士(農学)。専門、動物園学(博物館学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)