ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コロナ社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-339-06675-3
290P 21cm
高効率薄膜太陽電池の物理と化学 ペロブスカイトと有機半導体
金光義彦/編著 秋山英文/〔ほか〕共著
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1編 太陽電池の基礎(デバイス物理―太陽電池の動作原理;詳細平衡理論と応用―太陽電池への適用妥当性の検討);第2編 ペロブスカイト太陽電池(材料化学―高性能化、実用化に向けた各層の材料;結晶構造―単結晶X線構造解析のポイント;結晶成長―各種プロセスにおける結晶成長のしくみ;光物理―半導体としての基礎特性);第3編 有機薄膜太陽電池(材料化学―構造制御による性能最適化;界面設計―D/A界面の構造と設計指針;電子準位―測定・解析とエネルギーダイヤグラム;光物理―発電素過程の解析手法)
もくじ情報:第1編 太陽電池の基礎(デバイス物理―太陽電池の動作原理;詳細平衡理論と応用―太陽電池への適用妥当性の検討);第2編 ペロブスカイト太陽電池(材料化学―高性能化、実用化に向けた各層の材料;結晶構造―単結晶X線構造解析のポイント;結晶成長―各種プロセスにおける結晶成長のしくみ;光物理―半導体としての基礎特性);第3編 有機薄膜太陽電池(材料化学―構造制御による性能最適化;界面設計―D/A界面の構造と設計指針;電子準位―測定・解析とエネルギーダイヤグラム;光物理―発電素過程の解析手法)
著者プロフィール
金光 義彦(カネミツ ヨシヒコ)
1986年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工業化学専攻)、工学博士、千葉大学助手、筑波大学講師、奈良先端科学技術大学院大学助教授、教授、京都大学教授を経て、2024年より京都大学名誉教授、京都大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金光 義彦(カネミツ ヨシヒコ)
1986年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工業化学専攻)、工学博士、千葉大学助手、筑波大学講師、奈良先端科学技術大学院大学助教授、教授、京都大学教授を経て、2024年より京都大学名誉教授、京都大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)