ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:作品社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86793-117-2
253P 19cm
宮沢賢治きのこ文学集成
宮沢賢治/著 飯沢耕太郎/編
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“日本を代表するきのこ文学者”宮沢賢治の短歌・詩・小説・童話を集成!『泉鏡花きのこ文学集成』に続く、「きのこ文学」シリーズ第二弾!その魅力を説く「編著解説 きのこ文学者としての宮沢賢治」付!
“日本を代表するきのこ文学者”宮沢賢治の短歌・詩・小説・童話を集成!『泉鏡花きのこ文学集成』に続く、「きのこ文学」シリーズ第二弾!その魅力を説く「編著解説 きのこ文学者としての宮沢賢治」付!
著者プロフィール
宮沢 賢治(ミヤザワ ケンジ)
1896年岩手県花巻生まれ。盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)卒業。1921年から花巻農学校で教諭を務める。1926年に退職し、羅須地人協会を設立、農業技術指導などを行なうが、1928年に過労で倒れ、以後は療養生活を続けながら執筆活動を行なう。1933年9月21日没。享年37。生前に刊行された単著は、詩集『春と修羅』(1924)、童話集『注文の多い料理店』(1924)のみであったが、1934~35年には文圃堂から全3巻の全集が、1939~44年には十字屋書店から全6巻+別巻1の全集が刊行された。戦後も筑摩書房から数次にわたって全集が刊行されている
宮沢 賢治(ミヤザワ ケンジ)
1896年岩手県花巻生まれ。盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)卒業。1921年から花巻農学校で教諭を務める。1926年に退職し、羅須地人協会を設立、農業技術指導などを行なうが、1928年に過労で倒れ、以後は療養生活を続けながら執筆活動を行なう。1933年9月21日没。享年37。生前に刊行された単著は、詩集『春と修羅』(1924)、童話集『注文の多い料理店』(1924)のみであったが、1934~35年には文圃堂から全3巻の全集が、1939~44年には十字屋書店から全6巻+別巻1の全集が刊行された。戦後も筑摩書房から数次にわたって全集が刊行されている