ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-322-14620-2
447P 21cm
詳説戸籍法改正 氏名の振り仮名の法制化
櫻庭倫/著 国分貴之/著
組合員価格 税込 6,270
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:令和5年6月2日に成立した「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」によって、戸籍に氏名の振り仮名を記載することとなった。本書はその立案担当官による解説書。戸籍法施行規則、関連する通達の主旨についてもQ&A等で分かりやすく解説。制度全体や運用イメージが理解できる。立案の背景にあるわが国の命名文化の歴史についての考察を掲載。全ての市区町村の戸籍係から、命名文化に関心のある方まで、必読の1冊。
立案担当官らによる改正法・関連通達の詳細な解説。我が国命名文化についての担当官論考を掲載。全ての市区町村の戸籍係から、命名文化に関心のある方まで、…(続く
内容紹介:令和5年6月2日に成立した「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」によって、戸籍に氏名の振り仮名を記載することとなった。本書はその立案担当官による解説書。戸籍法施行規則、関連する通達の主旨についてもQ&A等で分かりやすく解説。制度全体や運用イメージが理解できる。立案の背景にあるわが国の命名文化の歴史についての考察を掲載。全ての市区町村の戸籍係から、命名文化に関心のある方まで、必読の1冊。
立案担当官らによる改正法・関連通達の詳細な解説。我が国命名文化についての担当官論考を掲載。全ての市区町村の戸籍係から、命名文化に関心のある方まで、必読の1冊!
もくじ情報:第1章 氏名の振り仮名の法制化に係る戸籍法の改正の解説;第2章 令和5年戸籍法改正に伴う改正戸籍法施行規則及び関係通達の解説;第3章 現に戸籍に記載されている者に対する氏名の振り仮名の通知、届出、戸籍の記載の手続について;第4章 Q&A;第5章 論説;第6章 法令等・資料編