ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:作品社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-86793-114-1
257P 20cm
媽祖 アジアの海の聖母
川村湊/著
組合員価格 税込 2,822
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
航海・漁業の守護神として、中国沿海部の福建省や台湾をはじめ、東アジア世界で広く、篤く信仰されている海の聖母=媽祖。詳細な文献渉猟とフィールドワークによって、その信仰の実態を初めて解き明かす。
もくじ情報:媽祖の集まる街;西川満の媽祖;媽祖廟の“暴力”;琉球の媽祖;子安観音とマリアと「サンタ丸屋」;ベトナムの聖母道;聖母大菩薩と神功;古要・古表・住吉・宗像;八幡大菩薩と八幡船;鄭和が海を行く;国性爺とエラスムス;長崎の媽祖;黄門さまと媽祖;みちのくの媽祖
航海・漁業の守護神として、中国沿海部の福建省や台湾をはじめ、東アジア世界で広く、篤く信仰されている海の聖母=媽祖。詳細な文献渉猟とフィールドワークによって、その信仰の実態を初めて解き明かす。
もくじ情報:媽祖の集まる街;西川満の媽祖;媽祖廟の“暴力”;琉球の媽祖;子安観音とマリアと「サンタ丸屋」;ベトナムの聖母道;聖母大菩薩と神功;古要・古表・住吉・宗像;八幡大菩薩と八幡船;鄭和が海を行く;国性爺とエラスムス;長崎の媽祖;黄門さまと媽祖;みちのくの媽祖
著者プロフィール
川村 湊(カワムラ ミナト)
1951年北海道生まれ。文芸評論家・法政大学国際文化学部名誉教授。『南洋・樺太の日本文学』(平林たい子文学賞)『満洲崩壊―「大東亜文学」と作家たち』『増補新版 牛頭天王と蘇民将来伝説』(読売文学賞)『補陀落―観音信仰への旅』(伊藤整文学賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 湊(カワムラ ミナト)
1951年北海道生まれ。文芸評論家・法政大学国際文化学部名誉教授。『南洋・樺太の日本文学』(平林たい子文学賞)『満洲崩壊―「大東亜文学」と作家たち』『増補新版 牛頭天王と蘇民将来伝説』(読売文学賞)『補陀落―観音信仰への旅』(伊藤整文学賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)