ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-541508-5
460P 20cm
天皇機関説タイフーン
平山周吉/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:美濃部達吉、丸山真男、宮沢俊儀、そして昭和天皇……昭和一〇年の「天皇機関説事件」に日本中の人々が巻き込まれていった。のちに検察によって「合法無血のクーデター」と総括された事件の真相とは。時代の空気と人物群像を追う。
評伝『江藤淳は甦える』の著者による、天皇と憲法をめぐる人間ドラマ!言論はいかに弾圧され、口を封じられるのか。どうやって人々は生き延びるのか。台風の如く、人々を翻弄し、敗戦に至る日本の行く末を決定した天皇機関説事件。「昭和百年」に「合法無血のクーデター」の真相に迫る。
もくじ情報:憲法と東京帝大法学部―「硬」の美濃部達吉、「軟」の宮沢俊義;「抹殺学士」蓑田胸喜と「原理日本」…(続く
内容紹介:美濃部達吉、丸山真男、宮沢俊儀、そして昭和天皇……昭和一〇年の「天皇機関説事件」に日本中の人々が巻き込まれていった。のちに検察によって「合法無血のクーデター」と総括された事件の真相とは。時代の空気と人物群像を追う。
評伝『江藤淳は甦える』の著者による、天皇と憲法をめぐる人間ドラマ!言論はいかに弾圧され、口を封じられるのか。どうやって人々は生き延びるのか。台風の如く、人々を翻弄し、敗戦に至る日本の行く末を決定した天皇機関説事件。「昭和百年」に「合法無血のクーデター」の真相に迫る。
もくじ情報:憲法と東京帝大法学部―「硬」の美濃部達吉、「軟」の宮沢俊義;「抹殺学士」蓑田胸喜と「原理日本」の愛読者たち;美濃部「免職」の危機と、蓑田の「談笑解決」術;自称「憲法学者」松田源治文相、自ら渦中に飛び込む;「維新」四月号が企画した貴族院議員「機関説賛成反対」アンケート;政党没落の殊勲者―鈴木喜三郎政友会総裁と山本悌二郎元農相;岩波茂雄と長谷川如是閑の後退;検察と検閲の現場は口を揃える―「問題は天皇機関説ではなかった」;昭和天皇が精読したパンフレット『大日本帝国憲法の解釈に関する見解』;「逆臣」真崎甚三郎から見える昭和十年;天皇も三島も丸山も、真崎を嫌った;もうひとつ奥にある「顕教」と「密教」;『肉弾』世代の、怒れる在郷軍人たち;美濃部の貴族院議員辞職と「陛下の思し召し」;「御用掛」清水澄の「憲法」定例進講と時事解説;天皇機関説事件、終息す;庶民たちの「天皇機関説」世間噺;「君の説、借りたよ」―宮沢と丸山と美濃部の「八月革命説」