ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:敬文舎
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-911104-76-7
255P 19cm
音楽はお好きですか? 続続
藤岡幸夫/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
関西フィル総監督・首席指揮者、藤岡幸夫のパワフルエッセイ第三弾。東京シティフィル首席客演指揮者、音楽番組『エンター・ザ・ミュージック』司会者、ロンドン「BBCプロムス」ほか、海外でも活躍。
もくじ情報:オーケストラに育てられた指揮者;親父の話;マーラーの交響曲第4番;マーラーの交響曲第1番「巨人」;小澤征爾さんの話;秋山和慶先生の想い出;飯守泰次郎先生の想い出;小林研一郎先生と対談!;チェコの作曲家スメタナ;指揮者になりたいなら;バッハの時代に、平均律で調律された鍵盤楽器は存在しなかった;ベートーヴェン第九のあまり知られていない大切な話;ベーレンライター版や新ブライトコプフ版をあまり好きになれ…(続く
関西フィル総監督・首席指揮者、藤岡幸夫のパワフルエッセイ第三弾。東京シティフィル首席客演指揮者、音楽番組『エンター・ザ・ミュージック』司会者、ロンドン「BBCプロムス」ほか、海外でも活躍。
もくじ情報:オーケストラに育てられた指揮者;親父の話;マーラーの交響曲第4番;マーラーの交響曲第1番「巨人」;小澤征爾さんの話;秋山和慶先生の想い出;飯守泰次郎先生の想い出;小林研一郎先生と対談!;チェコの作曲家スメタナ;指揮者になりたいなら;バッハの時代に、平均律で調律された鍵盤楽器は存在しなかった;ベートーヴェン第九のあまり知られていない大切な話;ベーレンライター版や新ブライトコプフ版をあまり好きになれない理由;オーケストラの配置;往年のスター、指揮者ストコフスキー;「ザ・スリー・コンダクターズ」とニュークラシック・プロジェクト;指揮者界の森三中;ドヴォルザークの交響曲第8番の魅力;ドヴォルザーク「新世界より」の真実の音;モーツァルトの「レクィエム」〔ほか〕