ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-06-541665-5
159P 19cm
スパイに学ぶ「あざとい」会話術 ビジネスに役立つ諜報員の言葉の魔法
勝丸円覚/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:TBS系ドラマ「VIVANT」監修者が明かす、会話術で人の心に忍び込む38の鉄則!有能なスパイは協力者を巧みにリクルートし、人間関係を構築し、情報を引き出し、相手を説得する。スパイはあらゆる会話術や心理戦、交渉術を研究し、目的の達成のため相手や大衆をコントロールすべく、日々努力している。この技術は、ビジネスや人づきあいにも役立つはずである。ぜひ、活用して欲しい。本書では、「本題は会話の後半に話す」「あいづちは会話の重要な「道具」」「相手の承認欲求を褒ほめて満たす」「弱みを見せることで相手の本音を引き出す」「挑発で相手に喋べらせる」「情報を小出しにして引き寄せる」など、38の会話術の鉄…(続く
内容紹介:TBS系ドラマ「VIVANT」監修者が明かす、会話術で人の心に忍び込む38の鉄則!有能なスパイは協力者を巧みにリクルートし、人間関係を構築し、情報を引き出し、相手を説得する。スパイはあらゆる会話術や心理戦、交渉術を研究し、目的の達成のため相手や大衆をコントロールすべく、日々努力している。この技術は、ビジネスや人づきあいにも役立つはずである。ぜひ、活用して欲しい。本書では、「本題は会話の後半に話す」「あいづちは会話の重要な「道具」」「相手の承認欲求を褒ほめて満たす」「弱みを見せることで相手の本音を引き出す」「挑発で相手に喋べらせる」「情報を小出しにして引き寄せる」など、38の会話術の鉄則を披露している。著者の勝丸円覚は、警視庁の外事課に20年近く勤務し、国内では中国やロシア、北朝鮮のスパイを追う「スパイハンター」、国外の大使館での勤務では他国の情勢を諜報する「スパイ」、そして帰国してからは各国のスパイの連絡役「リエゾン」として活躍した。
極限の現場で磨かれた言葉のテクニック。TBS系ドラマ「VIVANT」監修者が明かす、人の心に忍び込み、相手をコントロールする38の鉄則。
もくじ情報:序章 スパイの会話術はなぜ仕事の役に立つのか;第1章 傾聴力・相手を知る(身なり、口の利き方、物腰は対人攻略の基本;相手の情報を徹底してリサーチする ほか);第2章 共感力・相手の心に忍び込む(相手の趣味や好きなことから入り込む;質問から始めるとよい ほか);第3章 感化力・相手の心を変える(情報はギブアンドテイクが基本;小さなお願いを積み重ねる ほか);第4章 掌握力・相手や状況をコントロールする(相手を不快にさせず長話を途中で遮るテクニック;本題は会話の後半に話す ほか)
著者プロフィール
勝丸 円覚(カツマル エンカク)
1990年代半ばに警視庁に入庁し、2000年代はじめから公安・外事分野で経験を積む。某国大使館への出向などを経て数年前に退職し、現在はセキュリティコンサルタントとして国内外で活動を行う。TBS系ドラマ『VIVANT』では公安監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝丸 円覚(カツマル エンカク)
1990年代半ばに警視庁に入庁し、2000年代はじめから公安・外事分野で経験を積む。某国大使館への出向などを経て数年前に退職し、現在はセキュリティコンサルタントとして国内外で活動を行う。TBS系ドラマ『VIVANT』では公安監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)