ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:PHP研究所
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-569-86020-6
199P 19cm
60歳から、うまくやっている人がしていること
有川真由美/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:60代はあっという間に過ぎるから、やりたいことをガマンしてはだめ。軽い気持ちで目標を立て、遊ぶようにシゴトをする幸せな習慣。
もくじ情報:第1章 遊ぶように生きると、なぜいいか?(「遊ぶように生きる」をすすめるわけは?;60代とは、どんなもの? ほか);第2章 60代で花開く人、枯れる人の特徴(不機嫌な人は枯れるのが早い;「この年齢だから、やろう」と考える ほか);第3章 人生と仕事を両立させるためのヒント(60代こそ、仕事を遊ぶように楽しめるとき;“稼ぎ力”は、身につけることができる ほか);第4章 60歳から花開く人間関係(人づき合いは、60歳からが楽しい!;ゆるくつながるサード…(続く
内容紹介:60代はあっという間に過ぎるから、やりたいことをガマンしてはだめ。軽い気持ちで目標を立て、遊ぶようにシゴトをする幸せな習慣。
もくじ情報:第1章 遊ぶように生きると、なぜいいか?(「遊ぶように生きる」をすすめるわけは?;60代とは、どんなもの? ほか);第2章 60代で花開く人、枯れる人の特徴(不機嫌な人は枯れるのが早い;「この年齢だから、やろう」と考える ほか);第3章 人生と仕事を両立させるためのヒント(60代こそ、仕事を遊ぶように楽しめるとき;“稼ぎ力”は、身につけることができる ほか);第4章 60歳から花開く人間関係(人づき合いは、60歳からが楽しい!;ゆるくつながるサードプレイスをいくつかもつ ほか);第5章 60歳から花開く人の習慣(自分から笑顔で挨拶する;「お先にどうぞ」と譲る ほか)
著者プロフィール
有川 真由美(アリカワ マユミ)
鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有川 真由美(アリカワ マユミ)
鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)