|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
戸田 学(トダ マナブ)
1963年、大阪府堺市生まれ。2004年、よみうりテレビ「第33回上方お笑い大賞・秋田實賞」受賞。現在は映画や芸能を中心にした著述で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸田 学(トダ マナブ)
1963年、大阪府堺市生まれ。2004年、よみうりテレビ「第33回上方お笑い大賞・秋田實賞」受賞。現在は映画や芸能を中心にした著述で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1 淀川長治さんの文化(淀川長治さんに聞く神戸・新開地―華麗なるこの文化発信都市;淀川長治という文化);2 映画雑録(「たよりにしてまっせえ」―『夫婦善哉』;「最後のサービスや!」―『世にも面白い男の一生 桂春団治』;「…(続く)
もくじ情報:1 淀川長治さんの文化(淀川長治さんに聞く神戸・新開地―華麗なるこの文化発信都市;淀川長治という文化);2 映画雑録(「たよりにしてまっせえ」―『夫婦善哉』;「最後のサービスや!」―『世にも面白い男の一生 桂春団治』;「無芸無趣味のつまらん男でね」―『007/サンダーボール作戦』;「今、あの人が来た」―『我が谷は緑なりき』 ほか);3 山田洋次監督の世界(山田洋次監督作品とハナ肇とクレイジーキャッツ;映画『男はつらいよ』の笑いの魅力;戸田学が聞く 山田洋次作品の創作術;クレイジーキャッツの善き人々)