ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青林堂
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7926-0789-0
205P 19cm
古事記の封印を解く!
鎌田東二/著 羽賀ヒカル/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「神社チャンネル」 を主宰する羽賀ヒカルが、神道を中心に人間生命観を研究した故鎌田東二氏と、古事記に隠された謎を解き明かします!
神道学者鎌田東二が、神道研究家羽賀ヒカルに生前託した最後の対談!古事記の天地開闢から伊邪那岐命の神生みまでを読み解き、深いところに隠されたメッセージを明かす!神を語る書物でありながら、教え諭す経典的要素が皆無。古事記は宇宙のひらかれたの真実を描き、ひとつの物語的な宇宙論、宇宙哲学である。
もくじ情報:第一章 神々の創造~原初神から伊邪那岐・伊邪那美まで 古事記とは何か(古事記とはどのような書物なのか;あるものを、あるがままに見るということ;鏡を磨けば、真理…(続く
内容紹介:「神社チャンネル」 を主宰する羽賀ヒカルが、神道を中心に人間生命観を研究した故鎌田東二氏と、古事記に隠された謎を解き明かします!
神道学者鎌田東二が、神道研究家羽賀ヒカルに生前託した最後の対談!古事記の天地開闢から伊邪那岐命の神生みまでを読み解き、深いところに隠されたメッセージを明かす!神を語る書物でありながら、教え諭す経典的要素が皆無。古事記は宇宙のひらかれたの真実を描き、ひとつの物語的な宇宙論、宇宙哲学である。
もくじ情報:第一章 神々の創造~原初神から伊邪那岐・伊邪那美まで 古事記とは何か(古事記とはどのような書物なのか;あるものを、あるがままに見るということ;鏡を磨けば、真理に近づくことができる ほか);第二章 日本列島の造成~国造りと神産み 男女性の結びが実態を生む(天地開闢と宇宙創成の原理;餅つきと創造原理の比喩;修理固成と人生・社会への比喩的適用 ほか);第三章 さらに続く神産み~二神から産まれた具象神たち 天地の諸物を司る神の登場(次々と産まれる、あまたなる神々;中国やインドと異なる、日本の感性のランダムさ;日本神話は「海の民」によって語られた物語 ほか)
著者プロフィール
鎌田 東二(カマタ トウジ)
1951年、徳島県生まれ。國學院大學文学部哲学科卒業。同大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得満期退学。古事記などの神話に親しんで育つ。1988年から12年かけて完結した「翁童論」4部作では、異界に近く、カミに近いとされる子どもと老人の輝きを説き、大人中心の現代社会に一石を投じた。京大こころの未来研究センター教授、上智大グリーフケア研究所特任教授などを務める傍ら、「神道ソングライター」と称して200曲以上を作詞作曲し、各地でライブを行った。被災地や医療機関での心のケアにあたる宗教者らの全国組織「日本臨床宗教師会」の会長も務めた。2025年5月30日逝去
鎌田 東二(カマタ トウジ)
1951年、徳島県生まれ。國學院大學文学部哲学科卒業。同大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得満期退学。古事記などの神話に親しんで育つ。1988年から12年かけて完結した「翁童論」4部作では、異界に近く、カミに近いとされる子どもと老人の輝きを説き、大人中心の現代社会に一石を投じた。京大こころの未来研究センター教授、上智大グリーフケア研究所特任教授などを務める傍ら、「神道ソングライター」と称して200曲以上を作詞作曲し、各地でライブを行った。被災地や医療機関での心のケアにあたる宗教者らの全国組織「日本臨床宗教師会」の会長も務めた。2025年5月30日逝去