ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:早稲田経営出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-8471-5377-8
746P 21cm
司法試験・予備試験体系別短答式過去問集 2026年版4/行政法
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、平成18年から平成26年までの司法試験、平成23年以降の司法試験予備試験の短答式試験のうち、[行政法]を体系別・テーマ別に収録しています。予備試験短答式試験の合格を目指す方にとって、過去問演習に最適の1冊です。学習(復習)を行いやすい、見開き構成になっています。●本書の効用・解説を通じて、出題頻度が高い基本的知識を確実に理解・記憶できます。・判例の論理等を十分に理解できます。・「解答のポイント」には、本試験で高得点をとるためのテクニックが詰まっています。【改訂内容】*最新年(令和7年)の予備試験短答式試験の問題および解答解説を追加*予備試験の法令基準に応じた最新の法改正・判例…(続く
内容紹介:本書は、平成18年から平成26年までの司法試験、平成23年以降の司法試験予備試験の短答式試験のうち、[行政法]を体系別・テーマ別に収録しています。予備試験短答式試験の合格を目指す方にとって、過去問演習に最適の1冊です。学習(復習)を行いやすい、見開き構成になっています。●本書の効用・解説を通じて、出題頻度が高い基本的知識を確実に理解・記憶できます。・判例の論理等を十分に理解できます。・「解答のポイント」には、本試験で高得点をとるためのテクニックが詰まっています。【改訂内容】*最新年(令和7年)の予備試験短答式試験の問題および解答解説を追加*予備試験の法令基準に応じた最新の法改正・判例に対応
平成18年~26年の司法試験短答式問題および平成23年以降の予備試験短答式問題を体系別に収録。全問について、簡潔でわかりやすい解説を掲載。各問の重要度を4段階に分けて表示。
もくじ情報:第1編 行政法の基礎 13問(行政法の一般原則(No.1~No.4);行政上の法律関係(No.5~No.6) ほか);第2編 行政過程論(行政立法 7問;行政行為(行政処分) 34問 ほか);第3編 行政救済論(行政上の不服申立て 15問;行政事件訴訟 103問 ほか);第4編 行政組織法(行政組織の基本構造と行政組織法 14問;地方自治法 11問 ほか);第5編 行政法総合 2問(行政法総合(No.320);行政の諸活動(No.321))