ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:山川出版社
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-634-42410-4
【予約】 日本史 上 【YAMAKAWA SELECTION】
宮地正人
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
予約受付中
6月24日発売予定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『新版世界各国史1 日本史』のハンディー版。上巻は、旧石器文化から、江戸時代の享保期までを通観する。日本史の流れを、東アジア地域世界との関わりで叙述し、古代から中世、中世から近世への過渡期もわかりやすく解説。---〈目次〉『山川セレクション 日本史』への序文まえがき第一章  日本史のあけぼの  白石太一郎   (1)日本列島の形成と旧石器文化    (2)縄文文化の成立と展開    (3)農耕社会の成立   (4)ヤマト政権の成立と展開 第二章  東アジアの国際関係と律令国家の形成  加藤友康   (1)隋唐帝国の成立と倭国・倭王権   (2)「大化改新」から壬申の乱へ    (3)…(続く
内容紹介:『新版世界各国史1 日本史』のハンディー版。上巻は、旧石器文化から、江戸時代の享保期までを通観する。日本史の流れを、東アジア地域世界との関わりで叙述し、古代から中世、中世から近世への過渡期もわかりやすく解説。---〈目次〉『山川セレクション 日本史』への序文まえがき第一章  日本史のあけぼの  白石太一郎   (1)日本列島の形成と旧石器文化    (2)縄文文化の成立と展開    (3)農耕社会の成立   (4)ヤマト政権の成立と展開 第二章  東アジアの国際関係と律令国家の形成  加藤友康   (1)隋唐帝国の成立と倭国・倭王権   (2)「大化改新」から壬申の乱へ    (3)律令国家の形成と古代の社会   (4)律令制の確立  第三章  律令制の展開と古代国家の変容  加藤友康   (1)桓武の即位と新都の建設   (2)古代国家の動揺と承平・天慶の乱    (3)摂関政治体制の確立   (4)地方社会の変容と中世への胎動 第四章  権門の分立と「武者の世」  村井章介   (1)権門の分立と荘園公領制   (2)武家政権の成立    (3)公武の衝突と連携   (4)蒙古襲来と社会矛盾 第五章  分裂・動乱と民衆の成長  村井章介   (1)政局の分裂と混乱   (2)社会変動と地域の自立   (3)倭寇と「日本国王」   (4)民衆経済の発展と寄合の文化第六章  戦国動乱から天下統一へ  村井章介・高埜利彦   (1)戦国大名の自立と権威志向   (2)豊臣政権と朝鮮侵略    (3)生産技術・労働編成の革新   (4)徳川政権と「鎖国」第七章  近世の国家と社会  高埜利彦   (1)幕藩体制の確立   (2)平和の到来--「元禄時代」   (3)流通の発展と文化の展開   (4)享保改革と田沼政権索引/写真所蔵・提供者一覧/図版出典一覧---〈執筆者紹介〉宮地 正人/前国立歴史民俗博物館館長(名誉教授)・東京大学名誉教授白石 太一郎/大阪府立近つ飛鳥博物館名誉館長・国立歴史民俗博物館名誉教授加藤 友康/東京大学名誉教授村井 章介/東京大学名誉教授高埜 利彦/学習院大学名誉教授