|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小川 和佑(オガワ カズスケ)
国文学者・文芸評論家。1930年生まれ。現在、明治大学リバティアカデミー講師、日本文芸協会会員、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 和佑(オガワ カズスケ)
国文学者・文芸評論家。1930年生まれ。現在、明治大学リバティアカデミー講師、日本文芸協会会員、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 古代歌謡から桜絵巻へ(古代歌謡の桜;桜盃に浮かぶ桜 ほか);第2章 散り急ぐ近代の桜ソメイヨシノ(里桜ソメイヨシノ;ドイツ人ベルツの見た花見風景 ほか);第3章 桜物語のための四重奏(南殿の八重桜;銀座に桜並木があった ほか);第4章 花と刀の日本文化(後鳥羽院の美学―清明美への憧れ;天平の花・天平の大刀 ほか)
もくじ情報:第1章 古代歌謡から桜絵巻へ(古代歌謡の桜;桜盃に浮かぶ桜 ほか);第2章 散り急ぐ近代の桜ソメイヨシノ(里桜ソメイヨシノ;ドイツ人ベルツの見た花見風景 ほか);第3章 桜物語のための四重奏(南殿の八重桜;銀座に桜並木があった ほか);第4章 花と刀の日本文化(後鳥羽院の美学―清明美への憧れ;天平の花・天平の大刀 ほか)