|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
榊原 英資(サカキバラ エイスケ)
青山学院大学教授。1941年生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授を経て大蔵省国際金融局長、財務官、慶應大学教授、早稲田大学教授を歴任。2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 榊原 英資(サカキバラ エイスケ)
青山学院大学教授。1941年生まれ。東京大学経済学部卒業。大蔵省入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授を経て大蔵省国際金融局長、財務官、慶應大学教授、早稲田大学教授を歴任。2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:プロローグ 日本の進むべき道;第1章 内向き日本の衰亡;第2章 大きな政府で世界を目指す;第3章 脱欧入亜のススメ;第4章 選ばれた「素人」としての政治家;第5章 官の能力をどう使うのか;第6章 教育こそ市場化する;第7章 失われる国際競争力;第8章 成熟国家の新しい開国
もくじ情報:プロローグ 日本の進むべき道;第1章 内向き日本の衰亡;第2章 大きな政府で世界を目指す;第3章 脱欧入亜のススメ;第4章 選ばれた「素人」としての政治家;第5章 官の能力をどう使うのか;第6章 教育こそ市場化する;第7章 失われる国際競争力;第8章 成熟国家の新しい開国