ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2012年5月
ISBN:978-4-306-04573-6
181P 19cm
真相の近代建築 数奇な運命の建築家たち
佐々木宏/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
欧米・日本の巨匠たちの知られざる素顔、見逃せない功績、語り継ぐべき史料。博覧強記の著者が綴るノンフィクション近代建築史。
欧米・日本の巨匠たちの知られざる素顔、見逃せない功績、語り継ぐべき史料。博覧強記の著者が綴るノンフィクション近代建築史。
内容紹介・もくじなど
無視された事実、忘れられた建築家。50の秘話で明かされる近代建築史の真実。欧米・日本の巨匠たちの、知られざる素顔、見逃せない功績、語り継ぐべき史料。博覧強記の著者がつづるノンフィクション近代建築史。
もくじ情報:数奇な運命の建築家たち―政治と戦争に翻弄されて;近代デザインの黎明―ヘルマン・ムテジウスと日本の意外な関係;軽視されてきた宗教建築―ドミニクス・ベーム再考;教会建築のもうひとりの革新者―ルドルフ・シュヴァルツの場合;亡命建築家の数奇な奇跡―戦後に帰国したエルンスト・マイ;バウハウス再考の機運―いまだ少なくない研究課題;抽象的造形デザインの展開―テオ・ファン・ドゥースブルフとデ・ステイル…(続く
無視された事実、忘れられた建築家。50の秘話で明かされる近代建築史の真実。欧米・日本の巨匠たちの、知られざる素顔、見逃せない功績、語り継ぐべき史料。博覧強記の著者がつづるノンフィクション近代建築史。
もくじ情報:数奇な運命の建築家たち―政治と戦争に翻弄されて;近代デザインの黎明―ヘルマン・ムテジウスと日本の意外な関係;軽視されてきた宗教建築―ドミニクス・ベーム再考;教会建築のもうひとりの革新者―ルドルフ・シュヴァルツの場合;亡命建築家の数奇な奇跡―戦後に帰国したエルンスト・マイ;バウハウス再考の機運―いまだ少なくない研究課題;抽象的造形デザインの展開―テオ・ファン・ドゥースブルフとデ・ステイル;二本脚のパイプ椅子―その創案者をめぐって;近代建築、陰の功労者―カール・モーザーの功績について;ル・コルビュジエが参考にした書物―パッラーディオからの影響も明らかに〔ほか〕
著者プロフィール
佐々木 宏(ササキ ヒロシ)
1931年生まれ。北海道大学工学部建築工学科を経て、東京大学大学院修士課程および博士課程修了。学位取得。建築家(設計と併行して二〇世紀建築思潮を研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 宏(ササキ ヒロシ)
1931年生まれ。北海道大学工学部建築工学科を経て、東京大学大学院修士課程および博士課程修了。学位取得。建築家(設計と併行して二〇世紀建築思潮を研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)