ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学習の友社
出版年月:2013年6月
ISBN:978-4-7617-1438-3
127P 19cm
知のエッセンス 働くものの哲学
牧野広義/著
組合員価格 税込 1,225
(通常価格 税込 1,362円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代社会のあふれる情報、対立する主張のなかから、本当に必要なもの、正しいものを見わけ、惑わされないために、「ものの見方・考え方」=「知のエッセンス」を学ぶ。
もくじ情報:第1章 人間らしさと働くこと(人間とは何か;労働が人間を創造した ほか);第2章 人間の知性と自由(人間の知性・感情・意志;知性の働かせ方―分析的方法 ほか);第3章 ものの見方・考え方―唯物論と弁証法(唯物論と観念論;哲学の根本問題―物質と精神との関係 ほか);第4章 マルクスの社会観・歴史観(マルクスの経歴;マルクスの社会観 ほか)
現代社会のあふれる情報、対立する主張のなかから、本当に必要なもの、正しいものを見わけ、惑わされないために、「ものの見方・考え方」=「知のエッセンス」を学ぶ。
もくじ情報:第1章 人間らしさと働くこと(人間とは何か;労働が人間を創造した ほか);第2章 人間の知性と自由(人間の知性・感情・意志;知性の働かせ方―分析的方法 ほか);第3章 ものの見方・考え方―唯物論と弁証法(唯物論と観念論;哲学の根本問題―物質と精神との関係 ほか);第4章 マルクスの社会観・歴史観(マルクスの経歴;マルクスの社会観 ほか)
著者プロフィール
牧野 広義(マキノ ヒロヨシ)
1948年奈良県に生まれる。1977年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、阪南大学教授、労働者教育協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 広義(マキノ ヒロヨシ)
1948年奈良県に生まれる。1977年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、阪南大学教授、労働者教育協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)