ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:関西学院大学出版会
出版年月:2013年6月
ISBN:978-4-86283-132-3
284P 22cm
SNS時代の論理と感性による企業変革 イノベーションの創発と組織能力の強化・拡大
湯浅忠/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
企業変革について、推進機能と推進基盤という構造と人間の両面から捉え、SNSに代表される社内外の膨大な情報を駆使して、いかにして企業が変わるのかについての実践的な知識を掲載。企業変革なしに企業の未来がないことを力強く主張する。
もくじ情報:序章 企業変革の方向性とその枠組み;第1章 企業変革の背景と枠組み;第2章 企業変革の推進機能としての戦略的企業情報システムの構築;第3章 牽引機能と推進機能による企業変革の素地づくり―二つの機能の相互作用から変革の素地が作られる;第4章 ビジネスシステムの進化としての企業変革;第5章 企業変革と「イノベーション」の創発;第6章 企業変革と「組織能力」の強化・…(続く
企業変革について、推進機能と推進基盤という構造と人間の両面から捉え、SNSに代表される社内外の膨大な情報を駆使して、いかにして企業が変わるのかについての実践的な知識を掲載。企業変革なしに企業の未来がないことを力強く主張する。
もくじ情報:序章 企業変革の方向性とその枠組み;第1章 企業変革の背景と枠組み;第2章 企業変革の推進機能としての戦略的企業情報システムの構築;第3章 牽引機能と推進機能による企業変革の素地づくり―二つの機能の相互作用から変革の素地が作られる;第4章 ビジネスシステムの進化としての企業変革;第5章 企業変革と「イノベーション」の創発;第6章 企業変革と「組織能力」の強化・拡大;結章 本書のまとめと論じた新規性と有意性
著者プロフィール
湯浅 忠(ユアサ タダシ)
1968年福井大学工学部応用物理学科卒業。2002年関西学院大学大学院商学研究科博士課程前期課程修了、修士(経営学)、MBA(ビジネス情報、経営学)。日本アイビーエム株式会社神戸支店長、本社ワークステーション営業部長、GF事業本部西日本営業部長歴任。1996年日本ビジネスコンピュータ株式会社西日本事業部取締役事業部長歴任。2001年ビジネスブレイン太田昭和主管コンサルタント。2005年~2012年大阪市立大学大学院創造都市研究科都市ビジネス専攻システムソリューション研究分野准教授(担当科目:経営学概論、ITマネジメント、企業経営分析、修論指導)(本データはこの書籍が…(続く
湯浅 忠(ユアサ タダシ)
1968年福井大学工学部応用物理学科卒業。2002年関西学院大学大学院商学研究科博士課程前期課程修了、修士(経営学)、MBA(ビジネス情報、経営学)。日本アイビーエム株式会社神戸支店長、本社ワークステーション営業部長、GF事業本部西日本営業部長歴任。1996年日本ビジネスコンピュータ株式会社西日本事業部取締役事業部長歴任。2001年ビジネスブレイン太田昭和主管コンサルタント。2005年~2012年大阪市立大学大学院創造都市研究科都市ビジネス専攻システムソリューション研究分野准教授(担当科目:経営学概論、ITマネジメント、企業経営分析、修論指導)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)