ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新潮社
出版年月:2016年7月
ISBN:978-4-10-330072-4
238P 20cm
本当の強さとは何か
増田俊也/著 中井祐樹/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
柔道と柔術をきわめた伝説の格闘家と、木村政彦の遺志を受け継ぐ作家による、「究極の強さ」を求めて語り尽くした熱き“最強対談”。
柔道と柔術をきわめた伝説の格闘家と、木村政彦の遺志を受け継ぐ作家による、「究極の強さ」を求めて語り尽くした熱き“最強対談”。
内容紹介・もくじなど
木村政彦の遺志を伝える作家×柔道とブラジリアン柔術を極めた伝説の格闘家、最強対談!!
もくじ情報:第1章 北大柔道部とプロ修斗の頃(映画『SP野望篇』で見せた本物の技;プロレスファンが格闘技に目覚るまで ほか);第2章 強い「指導者」として(自分の総合格闘技道場を開く;日本柔道が世界で勝つためには ほか);第3章 柔らかな思考こそ強さを生む(日大と慶應の柔道部を指導;七帝戦が凄いことになっている ほか);第4章 護身術と、護身的思考(本当の「護身術」とは何か;女性に一番適した護身術は ほか);第5章 強くあれ。そして考える人であれ(人間的強さの源泉とは;中井ジムの強さの秘密 ほか)
木村政彦の遺志を伝える作家×柔道とブラジリアン柔術を極めた伝説の格闘家、最強対談!!
もくじ情報:第1章 北大柔道部とプロ修斗の頃(映画『SP野望篇』で見せた本物の技;プロレスファンが格闘技に目覚るまで ほか);第2章 強い「指導者」として(自分の総合格闘技道場を開く;日本柔道が世界で勝つためには ほか);第3章 柔らかな思考こそ強さを生む(日大と慶應の柔道部を指導;七帝戦が凄いことになっている ほか);第4章 護身術と、護身的思考(本当の「護身術」とは何か;女性に一番適した護身術は ほか);第5章 強くあれ。そして考える人であれ(人間的強さの源泉とは;中井ジムの強さの秘密 ほか)
著者プロフィール
増田 俊也(マスダ トシナリ)
作家。1965年、愛知県生まれ。北海道大学教養部中退。愛知県立旭丘高校で柔道部に入部、七帝柔道に憧れて2浪して北大に入学した。4年生の夏の七帝戦を最後に引退し、大学を中退。北海タイムス社、中日新聞社を経て、2006年『シャトゥーン ヒグマの森』(宝島社)で「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞。2012年、史上最強の柔道家木村政彦の生涯を追った大部の評伝『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)で大宅壮一ノンフィクション賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞
増田 俊也(マスダ トシナリ)
作家。1965年、愛知県生まれ。北海道大学教養部中退。愛知県立旭丘高校で柔道部に入部、七帝柔道に憧れて2浪して北大に入学した。4年生の夏の七帝戦を最後に引退し、大学を中退。北海タイムス社、中日新聞社を経て、2006年『シャトゥーン ヒグマの森』(宝島社)で「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞。2012年、史上最強の柔道家木村政彦の生涯を追った大部の評伝『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)で大宅壮一ノンフィクション賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞