ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:産経新聞出版
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-8191-1329-8
241P 18cm
韓国リスク 半島危機に日本を襲う隣の現実/産経セレクト S-008
室谷克実/著 加藤達也/著
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
北朝鮮有事に日本に襲いかかるリスク なぜこんなに幼稚で無責任なのか?ベストセラー『呆韓論』『ディス・イズ・コリア』の著者、室谷氏が、出国禁止で500日にわたって韓国と戦った産経新聞前ソウル支局長の加藤氏と初めてタッグを組む。
北朝鮮有事に日本に襲いかかるリスク なぜこんなに幼稚で無責任なのか?ベストセラー『呆韓論』『ディス・イズ・コリア』の著者、室谷氏が、出国禁止で500日にわたって韓国と戦った産経新聞前ソウル支局長の加藤氏と初めてタッグを組む。
内容紹介・もくじなど
「当事者意識ゼロ」に戦慄。なぜこんなに幼稚で無責任なのか?北の脅威に「日米韓で連携」は甘い。かの国の裏切りと実態を解き明かす。
もくじ情報:第1章 韓国の平和・統一妄想(強制退去の理由;思い込みと妄想的見立て ほか);第2章 軍事音痴の国(軍事境界線の韓国側はのんびり;前線での失敗は日常茶飯事 ほか);第3章 朝鮮半島、もう一つのリスク(韓国型共産体制へ;北に近づくのはいいこと ほか);第4章 論理が通用しない国(危機は朝鮮半島からやってくる;グリーンスパンがボロクソに書いた理由 ほか);第5章 韓国リスクを報じない日本(韓国がお膳立て;日本メディアを選別 ほか)
「当事者意識ゼロ」に戦慄。なぜこんなに幼稚で無責任なのか?北の脅威に「日米韓で連携」は甘い。かの国の裏切りと実態を解き明かす。
もくじ情報:第1章 韓国の平和・統一妄想(強制退去の理由;思い込みと妄想的見立て ほか);第2章 軍事音痴の国(軍事境界線の韓国側はのんびり;前線での失敗は日常茶飯事 ほか);第3章 朝鮮半島、もう一つのリスク(韓国型共産体制へ;北に近づくのはいいこと ほか);第4章 論理が通用しない国(危機は朝鮮半島からやってくる;グリーンスパンがボロクソに書いた理由 ほか);第5章 韓国リスクを報じない日本(韓国がお膳立て;日本メディアを選別 ほか)
著者プロフィール
室谷 克実(ムロタニ カツミ)
評論家。1949(昭和24)年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業後、時事通信社入社。政治部記者、ソウル特派員、宇都宮支局長、「時事解説」編集長などを歴任。2009年に定年退社し、評論活動に入る
室谷 克実(ムロタニ カツミ)
評論家。1949(昭和24)年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業後、時事通信社入社。政治部記者、ソウル特派員、宇都宮支局長、「時事解説」編集長などを歴任。2009年に定年退社し、評論活動に入る