ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春陽堂書店
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-394-99000-0
191P 19cm
廃人 半自伝的エッセイ
北大路翼/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
新宿歌舞伎町のアウトサイダー俳人・北大路翼ことばを吐いて、吐いて、吐きまくる俳句に生きる「廃人」の世界感をご堪能あれ!◆自選俳句20句と、直筆書を掲載◆48テーマのエッセイ(書下ろし俳句多数) ◆撮り下ろし写真など
新宿歌舞伎町のアウトサイダー俳人・北大路翼ことばを吐いて、吐いて、吐きまくる俳句に生きる「廃人」の世界感をご堪能あれ!◆自選俳句20句と、直筆書を掲載◆48テーマのエッセイ(書下ろし俳句多数) ◆撮り下ろし写真など
内容紹介・もくじなど
“新宿歌舞伎町”を詠むアウトロー俳人、初のエッセイ集!人生すべてが俳句の種―。
もくじ情報:1 詠まずにいられるか―思い出の一句(簡単に口説ける共同募金の子;手に受けし精子あたたか冬の夜;傷林檎君を抱けない夜は死にたし ほか);2 あめつちの詞―俳句とエッセイ(アウトロー;名人;Twitter ほか);3 技巧一閃―俳句のテクノロジー(見るって何?;名詞を分解する;俳句の骨格)
“新宿歌舞伎町”を詠むアウトロー俳人、初のエッセイ集!人生すべてが俳句の種―。
もくじ情報:1 詠まずにいられるか―思い出の一句(簡単に口説ける共同募金の子;手に受けし精子あたたか冬の夜;傷林檎君を抱けない夜は死にたし ほか);2 あめつちの詞―俳句とエッセイ(アウトロー;名人;Twitter ほか);3 技巧一閃―俳句のテクノロジー(見るって何?;名詞を分解する;俳句の骨格)
著者プロフィール
北大路 翼(キタオオジ ツバサ)
新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」家元。「街」同人。砂の城城主。1978年5月14日、神奈川県横浜市生まれ。種田山頭火を知り、小学5年生より句作を開始。2011年、作家・石丸元章と出会い、屍派を結成。2012年、芸術公民館を現代美術家・会田誠から引き継ぎ、「砂の城」と改称。句集に『天使の涎』(第7回田中裕明賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北大路 翼(キタオオジ ツバサ)
新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」家元。「街」同人。砂の城城主。1978年5月14日、神奈川県横浜市生まれ。種田山頭火を知り、小学5年生より句作を開始。2011年、作家・石丸元章と出会い、屍派を結成。2012年、芸術公民館を現代美術家・会田誠から引き継ぎ、「砂の城」と改称。句集に『天使の涎』(第7回田中裕明賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)