ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:いのちのことば社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-264-04090-3
289P 19cm
いつか笑える日が来る 我、汝らを孤児とはせず
奥田知志/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あなたも私も「おんなじいのち」という普遍的価値を掲げて歩むなかで、ホームレスの人たちから教えられたこととは?
もくじ情報:1 いつか笑える日が来る(生きていれば、きっと笑える日が来る;もう一つの「ホームレス中学生」;竹さんの祈り;ねじれた心が解けるには;縁の切れ目―どまぐれる理由 ほか);2 軒のある風景(軒の教会物語―無縁の時代に生きる教会;そのまま抱く―抱樸とは何か;いや、あなただ―悪の外在化について;貧しい人は幸いだ―人間とは何か;神の前で神と共に、神なしに生きる―三・一一後を生きる信仰 ほか)
あなたも私も「おんなじいのち」という普遍的価値を掲げて歩むなかで、ホームレスの人たちから教えられたこととは?
もくじ情報:1 いつか笑える日が来る(生きていれば、きっと笑える日が来る;もう一つの「ホームレス中学生」;竹さんの祈り;ねじれた心が解けるには;縁の切れ目―どまぐれる理由 ほか);2 軒のある風景(軒の教会物語―無縁の時代に生きる教会;そのまま抱く―抱樸とは何か;いや、あなただ―悪の外在化について;貧しい人は幸いだ―人間とは何か;神の前で神と共に、神なしに生きる―三・一一後を生きる信仰 ほか)
著者プロフィール
奥田 知志(オクダ トモシ)
1963年滋賀県生。14歳でキリスト者に。関西学院大学入学と同時に大阪釜ヶ崎と出会う。以来ホームレスや困窮者の支援に携わる。その後、西南学院大学専攻科、九州大学博士後期課程で学ぶ。1990年日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師就任。NPO法人抱樸、公益財団法人共生地域創造財団、ホームレス支援全国ネットワーク、生活困窮者自立支援全国ネットワーク、全国居住支援法人協議会など代表。第1回賀川豊彦賞(団体)、第19回糸賀一雄記念賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 知志(オクダ トモシ)
1963年滋賀県生。14歳でキリスト者に。関西学院大学入学と同時に大阪釜ヶ崎と出会う。以来ホームレスや困窮者の支援に携わる。その後、西南学院大学専攻科、九州大学博士後期課程で学ぶ。1990年日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師就任。NPO法人抱樸、公益財団法人共生地域創造財団、ホームレス支援全国ネットワーク、生活困窮者自立支援全国ネットワーク、全国居住支援法人協議会など代表。第1回賀川豊彦賞(団体)、第19回糸賀一雄記念賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)