ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-502-33541-9
222P 21cm
インターネット・SNSトラブルの法務対応
深澤諭史/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
トラブルの実情と傾向を押さえ、予防と解決に必要な知識、ケース別対応を整理。裁判を起こす前に準備・行動すべきは何か。企業の法務・総務担当者、必携書!
もくじ情報:第1章 ネットトラブルへの基本的な心構え(ネットトラブルが話題に;企業のネットトラブルの現状 ほか);第2章 ネットトラブルの法的責任(ネットトラブルの法的責任;民事責任と刑事責任 ほか);第3章 ネットトラブルの法的手続(ネットトラブルの特殊性;削除請求 ほか);第4章 ケース別の対応(第3章までのまとめと注意点;ネットトラブルこそ法務担当者の力が問われる! ほか);第5章 ネット時代の企業法務担当者の役割(法律問題の帰趨を決めるもの…(続く
トラブルの実情と傾向を押さえ、予防と解決に必要な知識、ケース別対応を整理。裁判を起こす前に準備・行動すべきは何か。企業の法務・総務担当者、必携書!
もくじ情報:第1章 ネットトラブルへの基本的な心構え(ネットトラブルが話題に;企業のネットトラブルの現状 ほか);第2章 ネットトラブルの法的責任(ネットトラブルの法的責任;民事責任と刑事責任 ほか);第3章 ネットトラブルの法的手続(ネットトラブルの特殊性;削除請求 ほか);第4章 ケース別の対応(第3章までのまとめと注意点;ネットトラブルこそ法務担当者の力が問われる! ほか);第5章 ネット時代の企業法務担当者の役割(法律問題の帰趨を決めるもの;当事者の重要性と企業の法務担当者 ほか)
著者プロフィール
深澤 諭史(フカザワ サトシ)
服部啓法律事務所弁護士(第二東京弁護士会)。明治大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了。コンピュータ、ソフトウェア、インターネットの表現トラブルにまつわる事件や、弁護士法令に関する案件を主に取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深澤 諭史(フカザワ サトシ)
服部啓法律事務所弁護士(第二東京弁護士会)。明治大学法学部卒業、東京大学法科大学院修了。コンピュータ、ソフトウェア、インターネットの表現トラブルにまつわる事件や、弁護士法令に関する案件を主に取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)