ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:みずき書林
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-909710-12-3
235P 21cm
戦争社会学研究 vol.4/軍事研究と大学とわたしたち
戦争社会学研究会/編/西村明/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集1 軍事研究と大学とわたしたち(軍事研究と大学とわたしたち(第一〇回研究大会記念シンポジウム));特集2 井上義和著『未来の戦死に向き合うためのノート』をめぐって(井上義和著『未来の戦死に向き合うためのノート』をめぐって―特集企画について;研究者は特攻の自己啓発的受容をどう受け止めていくのか―「わかりあえない人びと」を「理解をする」ということ;「未来の戦死」と「過去の戦死」―井上義和『未来の戦死に向き合うためのノート』を読んで;否定と両立する包摂へ―知覧から市ヶ谷と九段に臨む);特集3 戦争社会学研究会―これまでの10年と今後のあり方(戦争社会学研究会の設立の思い出に寄せて;戦…(続く
もくじ情報:特集1 軍事研究と大学とわたしたち(軍事研究と大学とわたしたち(第一〇回研究大会記念シンポジウム));特集2 井上義和著『未来の戦死に向き合うためのノート』をめぐって(井上義和著『未来の戦死に向き合うためのノート』をめぐって―特集企画について;研究者は特攻の自己啓発的受容をどう受け止めていくのか―「わかりあえない人びと」を「理解をする」ということ;「未来の戦死」と「過去の戦死」―井上義和『未来の戦死に向き合うためのノート』を読んで;否定と両立する包摂へ―知覧から市ヶ谷と九段に臨む);特集3 戦争社会学研究会―これまでの10年と今後のあり方(戦争社会学研究会の設立の思い出に寄せて;戦争社会学が開いた扉―研究会初期一〇年の活動を振り返って;投稿論文;書評論文 ほか)

同じ著者名で検索した本