ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-8207-2823-8
283P 19cm
西郷南洲翁遺訓 高潔な精神と広い度量/Contemporary Classics 今こそ名著
西郷隆盛/〔著〕 道添進/編訳
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
古典の名著からヒントを得て現代の複雑な問題を自ら解く思考力を身につけるための人気シリーズ最新刊は、西郷どん=西郷隆盛です。
古典の名著からヒントを得て現代の複雑な問題を自ら解く思考力を身につけるための人気シリーズ最新刊は、西郷どん=西郷隆盛です。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 名著『西郷南洲翁遺訓』とは(『西郷南洲翁遺訓』が記された背景;現代に読み継がれる理由;西郷隆盛の足跡);第2部 現代日本語訳で読む『西郷南洲翁遺訓』『漢詩篇』(『西郷南洲翁遺訓』現代日本語訳;『漢詩篇』現代日本語訳と解説);第3部 西郷隆盛の言葉
もくじ情報:第1部 名著『西郷南洲翁遺訓』とは(『西郷南洲翁遺訓』が記された背景;現代に読み継がれる理由;西郷隆盛の足跡);第2部 現代日本語訳で読む『西郷南洲翁遺訓』『漢詩篇』(『西郷南洲翁遺訓』現代日本語訳;『漢詩篇』現代日本語訳と解説);第3部 西郷隆盛の言葉
著者プロフィール
西郷 隆盛(サイゴウ タカモリ)
1827~1877年明治維新期の政治家・軍人。大久保利通、木戸孝允と共に「維新の三傑」の一人。通称吉之助、号は南洲。薩摩藩の下級藩士の出身で、島津斉彬の知遇を得て国事に奔走。討幕運動の指導者として薩長同盟に尽力。大総督府参謀として征東軍を指揮し、江戸城を無血開城させた。維新後は参議となるも下野し、西南戦争で敗れ、城山で自刃した。前名は隆永。幼名は小吉、吉之介。通称は吉兵衛、吉之助。号は止水、南洲。変名に大島三右衛門、菊池源吾
西郷 隆盛(サイゴウ タカモリ)
1827~1877年明治維新期の政治家・軍人。大久保利通、木戸孝允と共に「維新の三傑」の一人。通称吉之助、号は南洲。薩摩藩の下級藩士の出身で、島津斉彬の知遇を得て国事に奔走。討幕運動の指導者として薩長同盟に尽力。大総督府参謀として征東軍を指揮し、江戸城を無血開城させた。維新後は参議となるも下野し、西南戦争で敗れ、城山で自刃した。前名は隆永。幼名は小吉、吉之介。通称は吉兵衛、吉之助。号は止水、南洲。変名に大島三右衛門、菊池源吾