ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-641-22815-3
445,32P 22cm
憲法概論 2/基本権保障
大石眞/著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:旧著『憲法講義』に大幅な加筆,リライトを行い,装い新たに世に送る本格的体系書。総説・統治機構分野を扱う『憲法概論I』に続き,本書では基本権保障についてカバーする。近年の重要判例,社会情勢なども盛り込みながら詳述。
旧著『憲法講義』に大幅な加筆、リライトを行い、装い新たに世に送る本格的体系書。総説・統治機構分野を扱う『憲法概論1』に続き、本書では基本権保障についてカバーする。近年の重要判例、社会情勢なども盛り込みながら詳述。
もくじ情報:序章 基本権の観念と歴史;第1章 権利保障の方法と効果;第2章 包括的人権;第3章 法の下の平等;第4章 人身の自由;第5章 私生活の保護;第6章 精…(続く
内容紹介:旧著『憲法講義』に大幅な加筆,リライトを行い,装い新たに世に送る本格的体系書。総説・統治機構分野を扱う『憲法概論I』に続き,本書では基本権保障についてカバーする。近年の重要判例,社会情勢なども盛り込みながら詳述。
旧著『憲法講義』に大幅な加筆、リライトを行い、装い新たに世に送る本格的体系書。総説・統治機構分野を扱う『憲法概論1』に続き、本書では基本権保障についてカバーする。近年の重要判例、社会情勢なども盛り込みながら詳述。
もくじ情報:序章 基本権の観念と歴史;第1章 権利保障の方法と効果;第2章 包括的人権;第3章 法の下の平等;第4章 人身の自由;第5章 私生活の保護;第6章 精神的自由;第7章 経済的自由;第8章 国務請求権;第9章 参政権
著者プロフィール
大石 眞(オオイシ マコト)
1951年宮崎県生まれ。1974年東北大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大石 眞(オオイシ マコト)
1951年宮崎県生まれ。1974年東北大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)