ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2025年1月
ISBN:978-4-623-09847-7
302,8P 20cm
井上毅 大僚を動かして、自己の意見を貫けり/ミネルヴァ日本評伝選
大石眞/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
明晰の頭脳、該博の学識を以て近代日本の礎を築いた能吏の生涯。井上毅(一八四三~九五)明治期の官僚・政治家。熊本に生まれ、上京後は司法省に出仕、のち渡欧。大日本帝国憲法、教育勅語をはじめ、重要政策の立案・起草に中心的役割を果たす。その途上で著された数々の意見書や書簡に光を当て、思想的営みと生き方と浮かび上がらせる。
もくじ情報:第一章 遺筆に見る人となり;第二章 「井上毅」の誕生;第三章 司法省時代;第四章 「法制官僚」としての歩み;第五章 外交問題への関わり;第六章 激動の明治十四年;第七章 議会開設への助走;第八章 立憲君主制への試練;第九章 憲法制定から憲政実施へ;第十章 新時代に向けて
明晰の頭脳、該博の学識を以て近代日本の礎を築いた能吏の生涯。井上毅(一八四三~九五)明治期の官僚・政治家。熊本に生まれ、上京後は司法省に出仕、のち渡欧。大日本帝国憲法、教育勅語をはじめ、重要政策の立案・起草に中心的役割を果たす。その途上で著された数々の意見書や書簡に光を当て、思想的営みと生き方と浮かび上がらせる。
もくじ情報:第一章 遺筆に見る人となり;第二章 「井上毅」の誕生;第三章 司法省時代;第四章 「法制官僚」としての歩み;第五章 外交問題への関わり;第六章 激動の明治十四年;第七章 議会開設への助走;第八章 立憲君主制への試練;第九章 憲法制定から憲政実施へ;第十章 新時代に向けて
著者プロフィール
大石 眞(オオイシ マコト)
1951年宮崎県生まれ。東北大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大石 眞(オオイシ マコト)
1951年宮崎県生まれ。東北大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)