ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ポプラ社
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-591-17280-3
47P 27cm
これからの防災 身につけよう!自助・共助・公助 2/台風・大雨
近藤誠司/監修
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:台風や大雨が起きた場面で自分ならどうするか考えるシミュレーションのページと、その状況における防災解説のページを比較しながら読むことで、自分自身の身を守る「自助」、地域で助け合って守る「共助」、公的機関などの支援「公助」という防災対策の三要素の理解が深まる学習資料集。コラムページには更新された避難情報(警戒レベル)などの最新情報も満載。【目次】災害にそなえる3つのチカラ 4台風・大雨による災害日本で起こった台風や大雨の災害 6台風や大雨が起こるとどうなるの? 8台風や大雨、高潮はどうして起こるの? 10台風・大雨シミュレーション問1 台風が接近する前に、どんな準備をしたらいい? 12プ…(続く
内容紹介:台風や大雨が起きた場面で自分ならどうするか考えるシミュレーションのページと、その状況における防災解説のページを比較しながら読むことで、自分自身の身を守る「自助」、地域で助け合って守る「共助」、公的機関などの支援「公助」という防災対策の三要素の理解が深まる学習資料集。コラムページには更新された避難情報(警戒レベル)などの最新情報も満載。【目次】災害にそなえる3つのチカラ 4台風・大雨による災害日本で起こった台風や大雨の災害 6台風や大雨が起こるとどうなるの? 8台風や大雨、高潮はどうして起こるの? 10台風・大雨シミュレーション問1 台風が接近する前に、どんな準備をしたらいい? 12プラスワンコラム 気象情報、避難情報って? 16問2 台風や大雨の時、危険な場所はどこかを考えてみよう 18プラスワンコラム どうやって避難すればいいの? 22問3 土砂災害の前ぶれが起きていないかを探さがしてみよう 24プラスワンコラム 土砂災害はどうして起こるの? 28問4 避難所まで危険な場所を通らない道すじを探さがそう 30プラスワンコラム 災害から地域を守る自主防災組織 34問5 避難所でわたしたちにできることを探してみよう 36プラスワンコラム 避難所で気をつけたいこと 40やってみようマイ・タイムラインを作ろう 42地域の取り組みを知ろう「地域を守る小屋浦防災キッズ」坂町立小屋浦小学校 44「人と川をつなぐ猪名川河川レンジャー」猪名川河川事務所 45
もくじ情報:台風・大雨による災害(日本で起こった台風や大雨の災害;台風や大雨が起こるとどうなるの?;台風や大雨、高潮はどうして起こるの?);台風・大雨シミュレーション(台風が接近する前に、どんな準備をしたらいい?;台風や大雨の時、危険な場所はどこかを考えてみよう;土砂災害の前ぶれが起きていないかを探してみよう;避難所まで危険な場所を通らない道すじを探そう;避難所でわたしたちにできることを探してみよう);やってみよう マイ・タイムラインを作ろう;地域の取り組みを知ろう
著者プロフィール
近藤 誠司(コンドウ セイジ)
関西大学社会安全学部安全マネジメント学科教授。1972年愛知県生まれ。京都大学法学部卒業。元NHKのディレクターで、1995年に起こった阪神・淡路大震災では初日から現地取材に入り、以来、災害関連の番組を数多く制作。NHKスペシャル『MEGAQUAKE 巨大地震(第2回)』で内閣総理大臣賞(科学技術映像祭)受賞。大学では、災害情報・防災教育について教えている。令和元年度「ぼうさい甲子園」グランプリ受賞。2019年・2020年には「ジャパン・レジリエンス・アワード(教育機関部門)」で金賞を連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 誠司(コンドウ セイジ)
関西大学社会安全学部安全マネジメント学科教授。1972年愛知県生まれ。京都大学法学部卒業。元NHKのディレクターで、1995年に起こった阪神・淡路大震災では初日から現地取材に入り、以来、災害関連の番組を数多く制作。NHKスペシャル『MEGAQUAKE 巨大地震(第2回)』で内閣総理大臣賞(科学技術映像祭)受賞。大学では、災害情報・防災教育について教えている。令和元年度「ぼうさい甲子園」グランプリ受賞。2019年・2020年には「ジャパン・レジリエンス・アワード(教育機関部門)」で金賞を連続受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)