ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:パイインターナショナル
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-7562-5663-8
93P 25cm
みのまわりのぎもん/はじめてのなぜなにふしぎえほん
大崎章弘/監修 里浩彰/監修 坪井淳子/監修 松谷良佑/監修 てづかあけみ/え・ぶん
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本 天気はどうして変わるの? 動物はどれくらい眠るの? 服はどうして人だけが着るの? 消しゴムはどうして消せるの?身近な疑問や科学のふしぎをイラストでわかりやすく解説した、大好評の「なぜなにふしぎ」シリーズ第2弾。子どもの想像力は未知の発見や喜びから育ちます。子どもが一人でも読みやすい、楽しいイラストと口語体の絵本です。《以下、「あとがき」より要約/文:てづかあけみ》「身の回りのさまざまな出来事は、思いがけず似ていたり、繋がっていたり。実は関係し合っています。だから、ふしぎの答えをひとつ『知る』といくつもの発見に出会えます。『知っている…(続く
内容紹介:知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本 天気はどうして変わるの? 動物はどれくらい眠るの? 服はどうして人だけが着るの? 消しゴムはどうして消せるの?身近な疑問や科学のふしぎをイラストでわかりやすく解説した、大好評の「なぜなにふしぎ」シリーズ第2弾。子どもの想像力は未知の発見や喜びから育ちます。子どもが一人でも読みやすい、楽しいイラストと口語体の絵本です。《以下、「あとがき」より要約/文:てづかあけみ》「身の回りのさまざまな出来事は、思いがけず似ていたり、繋がっていたり。実は関係し合っています。だから、ふしぎの答えをひとつ『知る』といくつもの発見に出会えます。『知っていること』よりも『知らないこと』のほうが、ずっとずっと、たくさんある。『知る』ことで、どう『感じる』か、そのワクワクが何よりも大切です。」コンテンツ:しぜん/いきもの/からだ/せいかつ/ことばからさがしてみよう
知るって楽しい!「なぜ?」の好奇心を育てる学び絵本。対象年齢4歳から。
もくじ情報:しぜん(ちきゅうはどうやってうまれたの?;ちきゅうはどうやってまわるの? ほか);いきもの(どうぶつのかずはどれくらいいるの?;どうぶつにもかぞくはいるの? ほか);からだ(からだのなかはみずでできているってほんとう?;ほねはぜんぶでなんぼんあるの? ほか);せいかつ(にっぽんはどんなくになの?;みずは1にちにどれくらいつかうの? ほか)
著者プロフィール
てづか あけみ(テヅカ アケミ)
1967年神奈川県生まれ。横浜育ち。日本児童出版美術家連盟会員。グラフィックデザイン事務所を経て1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。書籍、雑誌では語学関連の挿画多数。雑貨などのイラストも手がける
てづか あけみ(テヅカ アケミ)
1967年神奈川県生まれ。横浜育ち。日本児童出版美術家連盟会員。グラフィックデザイン事務所を経て1998年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。書籍、雑誌では語学関連の挿画多数。雑貨などのイラストも手がける

同じ著者名で検索した本