|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
萩原 浩司(ハギワラ ヒロシ)
1960年栃木県日光市生まれ。小学生のころより父親とともに日光や那須の山々に親しみ、高校・大学時代は山岳部に所属。卒業後は山と溪谷社に入社し、『山と溪谷』『ROCK&SNOW』編集長を歴任する。2013年より釈由美子さん司会の登山番組、NHK BS1の「実践!にっぽん百名山」に解説者として出演。日本山岳会会員。全国山の日協議会山の日アンバサダー 萩原 浩司(ハギワラ ヒロシ)
1960年栃木県日光市生まれ。小学生のころより父親とともに日光や那須の山々に親しみ、高校・大学時代は山岳部に所属。卒業後は山と溪谷社に入社し、『山と溪谷』『ROCK&SNOW』編集長を歴任する。2013年より釈由美子さん司会の登山番組、NHK BS1の「実践!にっぽん百名山」に解説者として出演。日本山岳会会員。全国山の日協議会山の日アンバサダー |
ヤッホーの語源は何?「山」と「岳」はどう違うの?N…(続く)
ヤッホーの語源は何?「山」と「岳」はどう違うの?NHK BS1の登山番組「実践!にっぽん百名山」でMCを務めた釈由美子さんが、「山の編集長」こと萩原浩司に素朴な疑問を投げかけます。山の疑問のモヤモヤが、この1冊でスッキリ解決。ヤマケイ新書『山の常識 釈問百答 教えて!山の超基本』を改訂・改題し、新たに10の設問を加えて再編集した登山者必読の知識集。
もくじ情報:第1章 山って何?;第2章 山のいちばん;第3章 山の歴史;第4章 山の雑学;第5章 山の自然;第6章 山の実践