|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
おくやま ひさし(オクヤマ ヒサシ)
1937年、秋田県生まれ。幼少の頃より親しんだ自然を生涯テーマに、出版をはじめ各方面で活躍する。漫画家の馬場のぼるに師事ののち、独学で写真撮影を習得、学者とは違った視点と感性でとらえた植物の写真と温かみのあるイラストが特長。また、観察会などで子どもたちに自然の楽しみ方を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おくやま ひさし(オクヤマ ヒサシ)
1937年、秋田県生まれ。幼少の頃より親しんだ自然を生涯テーマに、出版をはじめ各方面で活躍する。漫画家の馬場のぼるに師事ののち、独学で写真撮影を習得、学者とは違った視点と感性でとらえた植物の写真と温かみのあるイラストが特長。また、観察会などで子どもたちに自然の楽しみ方を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
街で見かける樹木、150種以上がわかる!じつは山よりも街のほうが樹木の種類が多いのです。
もくじ情報:1 春の木(ウメ;シキミ ほか)…(続く)
街で見かける樹木、150種以上がわかる!じつは山よりも街のほうが樹木の種類が多いのです。
もくじ情報:1 春の木(ウメ;シキミ ほか);2 夏の木(バラ;ノイバラ ほか);3 秋の木(フェイジョア;ポーポー ほか);4 冬の木(ヤドリギ;チャノキ ほか)