ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-18-861523-2
133P 22cm
EAМA道徳 多面的・多角的思考を育てる新しいエンカウンター
諸富祥彦/著 尾花桃代/著
組合員価格 税込 2,039
(通常価格 税込 2,266円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書で提案する「EAMA道徳」とは、4つの心の立場になりきって演じることで、心の変容が起きる新しい道徳授業の手法です。一つの立場から考えるのではなく、多面的に考えることができる仕組みが組み込まれた方法の理論を提示するとともに、具体的実践を紹介します。
EAMA道徳とは―4つのこころの立場に「なりきって」演じる。立場を交換することで、多様な視点を獲得する。なりきり体験で自然と人間的に成長できる…!―40年の新しい道徳アプローチ研究の最高到達地点。
もくじ情報:1章 EAMA道徳の理論とアイデア(これが「EAMA道徳」の授業だ!その1―「EAMA道徳」の出発点 「マテマテ君」「シメシメ君…(続く
内容紹介:本書で提案する「EAMA道徳」とは、4つの心の立場になりきって演じることで、心の変容が起きる新しい道徳授業の手法です。一つの立場から考えるのではなく、多面的に考えることができる仕組みが組み込まれた方法の理論を提示するとともに、具体的実践を紹介します。
EAMA道徳とは―4つのこころの立場に「なりきって」演じる。立場を交換することで、多様な視点を獲得する。なりきり体験で自然と人間的に成長できる…!―40年の新しい道徳アプローチ研究の最高到達地点。
もくじ情報:1章 EAMA道徳の理論とアイデア(これが「EAMA道徳」の授業だ!その1―「EAMA道徳」の出発点 「マテマテ君」「シメシメ君」「ナイナイ君」「モヤモヤ君」の対話のいじめの授業;これが「EAMA道徳」の授業だ!その2;人のこころは、さまざまな「パーツ」ないし「ポジション」からなっている―「EAMA道徳」の基礎理論その1;新しいエンカウンター EAMAエンカウンターとは?―「EAMA道徳」の基礎理論その2);2章 EAMA道徳の授業(EAMAの授業 ここが面白い;事例1 EAMAでいじめを考える1;事例2 EAMAで人とのつながりを考える;事例3 EAMAでいじめを考える2;事例4 EAMAで人としての生き方について考える;事例5 EAMAでよりよく生きることについて考える)
著者プロフィール
諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
筑波大学大学院博士課程修了。教育学博士。千葉大学教育学部助教授を経て、明治大学文学部教授
諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
筑波大学大学院博士課程修了。教育学博士。千葉大学教育学部助教授を経て、明治大学文学部教授