|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
星野 俊樹(ホシノ トシキ)
1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、雑誌編集者を経て小学校教師に転身。公立小学校での勤務を経て、京都大学大学院教育学研究科に進学し、修士課程を修了。その後、私立小学校に着任し、教員としてのキャリアを重ねる。教員歴は20年。現場では、ジェンダー平等を目指す教育実践に取り組んできた。2025年3月末に退職し、現在は執筆や講演などを通じて活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 俊樹(ホシノ トシキ)
1977年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、雑誌編集者を経て小学校教師に転身。公立小学校での勤務を経て、京都大学大学院教育学研究科に進学し、修士課程を修了。その後、私立小学校に着任し、教員としてのキャリアを重ねる。教員歴は20年。現場では、ジェンダー平等を目指す教育実践に取り組んできた。2025年3月末に退職し、現在は執筆や講演などを通じて活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 男らしさに苦しんだ子ども時代;第2章 学問と出会い、世界の見え方が変わる;第3章 学校で壊れた私が自分の声を取り戻すまで;第4章 私の教育実践―「生と性の授業」;第5章 「自分らしさの教育」から一歩先へ;第6章 私の教育実践、私の物語;第7章 語りが祈りになる時
もくじ情報:第1章 男らしさに苦しんだ子ども時代;第2章 学問と出会い、世界の見え方が変わる;第3章 学校で壊れた私が自分の声を取り戻すまで;第4章 私の教育実践―「生と性の授業」;第5章 「自分らしさの教育」から一歩先へ;第6章 私の教育実践、私の物語;第7章 語りが祈りになる時