ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:1999年4月
ISBN:978-4-12-203398-6
316P 16cm
情報の文明学/中公文庫
梅棹忠夫/著
組合員価格 税込 679
(通常価格 税込 755円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
物質とエネルギーの産業化から、精神の産業化へ―。情報産業社会の到来をいち早く予告し、その無限の可能性を人類文明の巨大な視野のもとに考察した、先見性と独創性に富む名著。
もくじ情報:放送人の誕生と成長;情報産業論;精神産業時代への予察;情報産業論への補論;四半世紀のながれのなかで;情報産業論再説;人類の文明史的展望にたって;感覚情報の開発;『放送朝日』は死んだ;実践的情報産業論〔ほか〕
物質とエネルギーの産業化から、精神の産業化へ―。情報産業社会の到来をいち早く予告し、その無限の可能性を人類文明の巨大な視野のもとに考察した、先見性と独創性に富む名著。
もくじ情報:放送人の誕生と成長;情報産業論;精神産業時代への予察;情報産業論への補論;四半世紀のながれのなかで;情報産業論再説;人類の文明史的展望にたって;感覚情報の開発;『放送朝日』は死んだ;実践的情報産業論〔ほか〕