ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:信山社出版
出版年月:2000年8月
ISBN:978-4-7972-9321-0
239P 20cm
大法学者イェーリングの学問と生活 新装版
ルドルフ・フォン・イェーリング/著 山口廸彦/編訳著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今に生きるイェーリングの法学入門。イェーリング没後百周年記念。
もくじ情報:第1部 イェーリングは語る(ルドルフ・フォン・イェーリング「自画自賛」;ルドルフ・フォン・イェーリング「法学者としてのわが生涯」;イェーリング「法感情の発生について」);第2部 イェーリングを語る(ヘルマン・フォン・イェーリング「ルドルフ・フォン・イェーリングの思い出」;フリードリッヒ・フォン・イェーリング「ギーセンにおけるルドルフ・フォン・イェーリングの活躍」;アドルフ・メルケン著『ルドルフ・フォン・イェーリング論』;ヴィクトル・エーレンベルク「イェーリング『インド・ヨーロッパ人前史』編者序言」);第3部 イェーリン…(続く
今に生きるイェーリングの法学入門。イェーリング没後百周年記念。
もくじ情報:第1部 イェーリングは語る(ルドルフ・フォン・イェーリング「自画自賛」;ルドルフ・フォン・イェーリング「法学者としてのわが生涯」;イェーリング「法感情の発生について」);第2部 イェーリングを語る(ヘルマン・フォン・イェーリング「ルドルフ・フォン・イェーリングの思い出」;フリードリッヒ・フォン・イェーリング「ギーセンにおけるルドルフ・フォン・イェーリングの活躍」;アドルフ・メルケン著『ルドルフ・フォン・イェーリング論』;ヴィクトル・エーレンベルク「イェーリング『インド・ヨーロッパ人前史』編者序言」);第3部 イェーリングを原点で読む(イェーリング「法感情の発生について」(原典資料)―Jhering,¨Uber die Entstehung des Rechtsgef¨uhles,1884;アドルフ・メルケル著『ルドルフ・フォン・イェーリング論』(原典資料)―Adolf Merkel,Rudolf von Jhering,1893)