ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本標準
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-8208-0348-5
127P 21cm
理科の本質がわかる授業 1/生物のからだと生活/『教科の本質がわかる授業』シリーズ
柴田義松/監修/小佐野正樹/編著 高田慶子/編著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
新学習指導要領を超えるシリーズ。「生物は子孫を残す」「ヒトも自然の一員」を視点に、生物の世界を伝える。
もくじ情報:第1章 「生物のからだと生活」の本質(生物は食べて、ふえて生きている;授業づくり;指導内容);第2章 「生物のからだと生活」の授業プラン(植物の繁殖―チューリップの花にたねはできないと思っていませんか?;動物の繁殖―「ウジがわく」という言い方はまちがっているのを知っていますか?;動物のからだと生活―動物の内臓だけを教えていませんか?;植物のからだと生活―「植物は根から栄養をとっている」と教えていませんか?;ヒトのからだ―ヒトのからだのつくりだけを教えていませんか?;自然と人間―人…(続く
新学習指導要領を超えるシリーズ。「生物は子孫を残す」「ヒトも自然の一員」を視点に、生物の世界を伝える。
もくじ情報:第1章 「生物のからだと生活」の本質(生物は食べて、ふえて生きている;授業づくり;指導内容);第2章 「生物のからだと生活」の授業プラン(植物の繁殖―チューリップの花にたねはできないと思っていませんか?;動物の繁殖―「ウジがわく」という言い方はまちがっているのを知っていますか?;動物のからだと生活―動物の内臓だけを教えていませんか?;植物のからだと生活―「植物は根から栄養をとっている」と教えていませんか?;ヒトのからだ―ヒトのからだのつくりだけを教えていませんか?;自然と人間―人間のための環境を考えるだけでいいですか?)
著者プロフィール
柴田 義松(シバタ ヨシマツ)
東京大学名誉教授、日本教育方法学会常任理事
柴田 義松(シバタ ヨシマツ)
東京大学名誉教授、日本教育方法学会常任理事

同じ著者名で検索した本