|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
末木 文美士(スエキ フミヒコ)
1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター教授。仏教学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末木 文美士(スエキ フミヒコ)
1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター教授。仏教学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:総論 中世の思想;中世日本の世界像;中世の仏教思想;法と歴史認識の展開;武士の倫理と政治―中世の「道理」をめぐって;無常観の形成―和歌の果たした役割;文芸と芸能の思想―狂言綺語としての文芸・芸能;禅林の思想と文化;神道の形成と中世神話;物語としての政治史―『太平記』を中心に;戦国思想史論
もくじ情報:総論 中世の思想;中世日本の世界像;中世の仏教思想;法と歴史認識の展開;武士の倫理と政治―中世の「道理」をめぐって;無常観の形成―和歌の果たした役割;文芸と芸能の思想―狂言綺語としての文芸・芸能;禅林の思想と文化;神道の形成と中世神話;物語としての政治史―『太平記』を中心に;戦国思想史論