ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2012年8月
ISBN:978-4-582-83585-4
230P 19cm
名作がくれた勇気 戦後読書ブームと日本人
藤井淑禎/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
戦後から高度成長期に読まれ、知恵や元気をもらった本とは?『女の一生』『路傍の石』ほか、名作を探訪し直し、読書の力の再生へ誘う。
戦後から高度成長期に読まれ、知恵や元気をもらった本とは?『女の一生』『路傍の石』ほか、名作を探訪し直し、読書の力の再生へ誘う。
内容紹介・もくじなど
あの戦後から高度成長期、人々は何を、どう貪り読んだか?懐かしい名作をいま探訪し直し、読書の力の再生へと誘う。
もくじ情報:プロローグ 戦後読書ブームと日本人;1章 戦争/平和もの名作の同時代史;2章 『女の一生』はなぜ『人形の家』に勝てたのか;3章 何でも純愛ものにしてしまう時代;4章 戦後も有効だった子育て法;5章 『宮本武蔵』は求道文学などではなかった(!?);6章 名作たちの成績表;7章 戦後最大の「国民文学」『風と共に去りぬ』;エピローグ 読書ブームの再現は可能か
あの戦後から高度成長期、人々は何を、どう貪り読んだか?懐かしい名作をいま探訪し直し、読書の力の再生へと誘う。
もくじ情報:プロローグ 戦後読書ブームと日本人;1章 戦争/平和もの名作の同時代史;2章 『女の一生』はなぜ『人形の家』に勝てたのか;3章 何でも純愛ものにしてしまう時代;4章 戦後も有効だった子育て法;5章 『宮本武蔵』は求道文学などではなかった(!?);6章 名作たちの成績表;7章 戦後最大の「国民文学」『風と共に去りぬ』;エピローグ 読書ブームの再現は可能か
著者プロフィール
藤井 淑禎(フジイ ヒデタダ)
1950年、愛知県豊橋市生まれ。日本近現代文学・文化研究者。立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 淑禎(フジイ ヒデタダ)
1950年、愛知県豊橋市生まれ。日本近現代文学・文化研究者。立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)