ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2012年9月
ISBN:978-4-7503-3666-4
301P 19cm
古代・中世の芸能と買売春 遊行女婦から傾城へ
服藤早苗/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 古代・中世の芸能と買売春;第1章 古代―買売春未成立の時代;第2章 平安中期―遊女・傀儡女・歌女の登場;第3章 平安後期・鎌倉初期―芸能の隆盛と買売春;第4章 鎌倉時代―傾城の登場と芸能・買売春;第5章 中世後期―買売春宿と卑賎視観;終章 公娼制の成立と中世の買売春
もくじ情報:序章 古代・中世の芸能と買売春;第1章 古代―買売春未成立の時代;第2章 平安中期―遊女・傀儡女・歌女の登場;第3章 平安後期・鎌倉初期―芸能の隆盛と買売春;第4章 鎌倉時代―傾城の登場と芸能・買売春;第5章 中世後期―買売春宿と卑賎視観;終章 公娼制の成立と中世の買売春
著者プロフィール
服藤 早苗(フクトウ サナエ)
埼玉学園大学人間学部教授。日本史、平安時代史、ジェンダー史。主な著書に『家成立史の研究』(校倉書房、1991年)、『平安朝の母と子』(中公新書、1991年)、両書で第六回東京女子大学女性史青山なを賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服藤 早苗(フクトウ サナエ)
埼玉学園大学人間学部教授。日本史、平安時代史、ジェンダー史。主な著書に『家成立史の研究』(校倉書房、1991年)、『平安朝の母と子』(中公新書、1991年)、両書で第六回東京女子大学女性史青山なを賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)