|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
関 中子(セキ ナカコ)
1947年横浜生まれ。1971年4月東京都公立小学校教諭となり、定年までつとめる。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会、関西詩人協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 中子(セキ ナカコ)
1947年横浜生まれ。1971年4月東京都公立小学校教諭となり、定年までつとめる。日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会、関西詩人協会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第一詩集『忘れられない小鳥』より;第二詩集『バランス』より;第三詩集『涼やかな風にのって』より;第四詩集『空をください』より;第五詩集『ちゅうりっぷ犯罪…(続く)
もくじ情報:第一詩集『忘れられない小鳥』より;第二詩集『バランス』より;第三詩集『涼やかな風にのって』より;第四詩集『空をください』より;第五詩集『ちゅうりっぷ犯罪』より;第六詩集『月は登っていますかたつむり』より;第七詩集『鳥の歌』より;第八詩集『夢現』(初版旧題『もうきみはクヌギじゃない』)より;第九詩集『木のない森』より;第十詩集『町と人と旅だつ樹』より;第十一詩集『枇杷になる日のために』より;第十二詩集『しじみ蝶のいる日々』より;第十三詩集『夏のひかり』より;第十四詩集『話すたびに町は旅する』より;第十五詩集『愛する町』より;詩集未収録作品より