ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クリエイツかもがわ
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-86342-124-0
199P 21cm
ていねいな子育てと保育 児童発達支援事業の療育
近藤直子/編著 全国発達支援通園事業連絡協議会/編著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
親子支援ってどうして必要なの?どんなに制度が変わっても、子どもと親を真ん中にした子育ての取り組みは変わりません。全国の療育実践から、児童発達支援事業の役割を伝えます。
もくじ情報:第1章 ていねいな保育・子育て支援としての療育;第2章 ゼロ歳児からのていねいな親子支援;第3章 三歳未満児の親子療育実践;第4章 三歳以上の子どもたちにとっての療育;第5章 地域システムづくり;第6章 療育の発展と全通連
親子支援ってどうして必要なの?どんなに制度が変わっても、子どもと親を真ん中にした子育ての取り組みは変わりません。全国の療育実践から、児童発達支援事業の役割を伝えます。
もくじ情報:第1章 ていねいな保育・子育て支援としての療育;第2章 ゼロ歳児からのていねいな親子支援;第3章 三歳未満児の親子療育実践;第4章 三歳以上の子どもたちにとっての療育;第5章 地域システムづくり;第6章 療育の発展と全通連
著者プロフィール
近藤 直子(コンドウ ナオコ)
日本福祉大学子ども発達学部教授・副学長。全国発達支援通園事業連絡協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 直子(コンドウ ナオコ)
日本福祉大学子ども発達学部教授・副学長。全国発達支援通園事業連絡協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)