ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彰国社
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-395-32006-6
156P 19cm
建築-新しい仕事のかたち 箱の産業から場の産業へ
松村秀一/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「箱の産業」ではなく、利用の構想力が試される「場の産業」へ--。成果ヒアリングを交え、建築の「新しい仕事のかたち」を描き出す。
「箱の産業」ではなく、利用の構想力が試される「場の産業」へ--。成果ヒアリングを交え、建築の「新しい仕事のかたち」を描き出す。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 生活する場から発想する―利用の構想力;2章 空間資源を発見する;3章 空間資源の短所を補い長所を伸ばす;4章 空間資源を「場」化する;5章 人と場を出会わせる;6章 経済活動の中に埋め込む
もくじ情報:1章 生活する場から発想する―利用の構想力;2章 空間資源を発見する;3章 空間資源の短所を補い長所を伸ばす;4章 空間資源を「場」化する;5章 人と場を出会わせる;6章 経済活動の中に埋め込む
著者プロフィール
松村 秀一(マツムラ シュウイチ)
1957年兵庫県生まれ。1980年東京大学工学部建築学科卒業。1985年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。2005年日本建築学会賞(論文)。2008年都市住宅学会賞(著作)。現在、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 秀一(マツムラ シュウイチ)
1957年兵庫県生まれ。1980年東京大学工学部建築学科卒業。1985年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。2005年日本建築学会賞(論文)。2008年都市住宅学会賞(著作)。現在、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)