ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2015年5月
ISBN:978-4-478-06634-8
199P 19cm
シンプルに考える
森川亮/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
全世界のユーザー数が5億人を突破したコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」。
その生みの親であり、LINE株式会社のCEOを今年3月に退任した森川亮さん。
日本テレビ、ソニーという大企業を経て、LINEの前身、ハンゲーム・ジャパンに入社。
CEO退任後も、動画事業「C Channel」を新たに起業するなど、常に走り続ける彼の“仕事の流儀”を、初めて一冊にまとめたのが本書です。
「何が本質か?」を徹底的に考える。
そして、本当に大切な1%に100%集中する。
書名の通り、シンプルに考え、成功に到達するために「どうすべきか」
「どう行動してきたか」を、やさしく語りかけるように綴っています。…(続く
全世界のユーザー数が5億人を突破したコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」。
その生みの親であり、LINE株式会社のCEOを今年3月に退任した森川亮さん。
日本テレビ、ソニーという大企業を経て、LINEの前身、ハンゲーム・ジャパンに入社。
CEO退任後も、動画事業「C Channel」を新たに起業するなど、常に走り続ける彼の“仕事の流儀”を、初めて一冊にまとめたのが本書です。
「何が本質か?」を徹底的に考える。
そして、本当に大切な1%に100%集中する。
書名の通り、シンプルに考え、成功に到達するために「どうすべきか」
「どう行動してきたか」を、やさしく語りかけるように綴っています。

ビジネス書や自己啓発書として。
そしてエッセイとしても幅広く心に響く一冊。
ぜひ、立ち読みページから、そのエッセンスに触れてみてください。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「計画はもたない」「ルールはいらない」「差別化は考えない」「イノベーションは目指さない」。世界中に5.6億人のユーザーを獲得したLINE社長が明かす、新しい時代の「仕事の鉄則」!
「戦わない」「差別化は狙わない」「計画はいらない」「偉い人はいらない」「自分を守らない」いらないものは全部捨て、本質だけを追求。本当に大切な1%に100%集中する。
もくじ情報:第1章 ビジネスは「戦い」ではない;第2章 自分の「感性」で生きる;第3章 「成功」は捨て続ける;第4章 「偉い人」はいらない;第5章 余計なことは全部やめる;第6章 イノベーションは目指さない
内容紹介:「計画はもたない」「ルールはいらない」「差別化は考えない」「イノベーションは目指さない」。世界中に5.6億人のユーザーを獲得したLINE社長が明かす、新しい時代の「仕事の鉄則」!
「戦わない」「差別化は狙わない」「計画はいらない」「偉い人はいらない」「自分を守らない」いらないものは全部捨て、本質だけを追求。本当に大切な1%に100%集中する。
もくじ情報:第1章 ビジネスは「戦い」ではない;第2章 自分の「感性」で生きる;第3章 「成功」は捨て続ける;第4章 「偉い人」はいらない;第5章 余計なことは全部やめる;第6章 イノベーションは目指さない
著者プロフィール
森川 亮(モリカワ アキラ)
1967年神奈川県生まれ。1989年筑波大学卒業後、日本テレビ放送網に入社。コンピュータシステム部門に配属。ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送など多数の新規事業立ち上げに携わる。仕事のかたわら青山学院大学大学院にてMBAを取得。2000年にソニー入社。2003年にハンゲーム・ジャパン株式会社(後にNHN Japan株式会社、現LINE株式会社)入社。2007年に同社の代表取締役社長に就任。2015年3月にLINE株式会社代表取締役社長を退任。顧問に就任した。同年4月、動画メディアを運営するCHANNEL株式会社を設立、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍…(続く
森川 亮(モリカワ アキラ)
1967年神奈川県生まれ。1989年筑波大学卒業後、日本テレビ放送網に入社。コンピュータシステム部門に配属。ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送など多数の新規事業立ち上げに携わる。仕事のかたわら青山学院大学大学院にてMBAを取得。2000年にソニー入社。2003年にハンゲーム・ジャパン株式会社(後にNHN Japan株式会社、現LINE株式会社)入社。2007年に同社の代表取締役社長に就任。2015年3月にLINE株式会社代表取締役社長を退任。顧問に就任した。同年4月、動画メディアを運営するCHANNEL株式会社を設立、代表取締役社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)