ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合科学出版
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-88181-851-0
143P 21cm
激レア!お宝発掘!!80年代マイコン読本 永久保存版 80年代マイコン雑誌広告からレトロPCワールドを大発掘!!
佐々木潤/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“80年代マイコンの本”第3弾!!ディープなレトロPCの世界へようこそ!!80年代のマイコン雑誌広告から発掘したお宝ソフト、幻のソフトハウス、希少なハードを現代に掘り起こす!!
もくじ情報:第1章 マイナーソフトハウス編(エンジョイ・ソフト―電波新聞社の人も訪ねてきた大阪のソフトハウス;SSKオフィスコンピュータ―四国でゲームを作っていた数少ないソフトハウス;福山ソフテック―広告で麻雀ゲームを前面に打ち出していた広島のソフトハウス ほか);第2章 メジャーソフトハウス編(リバーヒルソフト―福岡にあった地方を代表するソフトハウスの1つ;ポニカ―版権ものに強い印象があるが…;マジカル ズゥ―『黄金…(続く
“80年代マイコンの本”第3弾!!ディープなレトロPCの世界へようこそ!!80年代のマイコン雑誌広告から発掘したお宝ソフト、幻のソフトハウス、希少なハードを現代に掘り起こす!!
もくじ情報:第1章 マイナーソフトハウス編(エンジョイ・ソフト―電波新聞社の人も訪ねてきた大阪のソフトハウス;SSKオフィスコンピュータ―四国でゲームを作っていた数少ないソフトハウス;福山ソフテック―広告で麻雀ゲームを前面に打ち出していた広島のソフトハウス ほか);第2章 メジャーソフトハウス編(リバーヒルソフト―福岡にあった地方を代表するソフトハウスの1つ;ポニカ―版権ものに強い印象があるが…;マジカル ズゥ―『黄金の墓』のもとの名前は『ツタンカーメンの謎』だった ほか);第3章 希少ハード編(NEC―現存数がそれほど多くないPC‐6001mkIISRとPC‐8001mkIISR(PC‐6001mkIISR/PC‐8001mkIISR/PC‐2001/PC‐8201);富士通―珍しい機種だがデザインセンスは抜群!ビジネスPCの希少ハードたち(FM‐11/FM16β/FM16π);シャープ―不運のモデルだったX1Dと宣伝の少なかったPC‐3000シリーズ、影の薄いMZ‐5500/6500(X1D/PC‐3000シリーズ/MZ‐5500/MZ‐6500) ほか)
著者プロフィール
佐々木 潤(ササキ ジュン)
ソフトバンクパブリッシング(現・ソフトバンククリエイティブ)のPC雑誌などを中心に執筆していたフリーライター。おもにPC系のユニークな企画や、新旧の様々なゲームソフトレビューなどを担当していたが、今はゲーム系のWebサイトや雑誌に活躍の中心を移している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 潤(ササキ ジュン)
ソフトバンクパブリッシング(現・ソフトバンククリエイティブ)のPC雑誌などを中心に執筆していたフリーライター。おもにPC系のユニークな企画や、新旧の様々なゲームソフトレビューなどを担当していたが、今はゲーム系のWebサイトや雑誌に活躍の中心を移している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本