ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本標準
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-8208-0597-7
138P 26cm
6年生の学級づくり 明日からできる速効マンガ
土作彰/著 石山さやか/マンガ
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:新年度のはじまり―「期待と不安」から確実な一歩を踏み出す(春休み~赴任―仕事をコントロールする;始業式・第1日目―精いっぱい思いを伝える ほか);第1期 指導初期―まずは子どもたちと信頼関係を築き学校生活のペースに乗せる(授業―ハートをゲットする;宿題―ていねいにやること ほか);第2期 指導中期―理想イメージを上げて指導法を変えていく(授業―子どもをつなぐ;宿題―1ミリメートルの努力 ほか);第3期 指導後期―教師がフェイドアウトしていく(授業―子どもが授業する;宿題―自学ノートにチャレンジ ほか)
もくじ情報:新年度のはじまり―「期待と不安」から確実な一歩を踏み出す(春休み~赴任―仕事をコントロールする;始業式・第1日目―精いっぱい思いを伝える ほか);第1期 指導初期―まずは子どもたちと信頼関係を築き学校生活のペースに乗せる(授業―ハートをゲットする;宿題―ていねいにやること ほか);第2期 指導中期―理想イメージを上げて指導法を変えていく(授業―子どもをつなぐ;宿題―1ミリメートルの努力 ほか);第3期 指導後期―教師がフェイドアウトしていく(授業―子どもが授業する;宿題―自学ノートにチャレンジ ほか)
著者プロフィール
土作 彰(ツチサク アキラ)
1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県小学校教員に採用される。学級経営を成功させるには「知的権威の確立」「リレーション」「社会的手抜きの駆逐」の3要素が必要という「学級づくりの3D理論」を提唱。その検証に明け暮れる
土作 彰(ツチサク アキラ)
1965年大阪府八尾市生まれ。1990年より奈良県小学校教員に採用される。学級経営を成功させるには「知的権威の確立」「リレーション」「社会的手抜きの駆逐」の3要素が必要という「学級づくりの3D理論」を提唱。その検証に明け暮れる