ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:解放出版社
出版年月:2016年8月
ISBN:978-4-7592-2037-7
231P 19cm
自尊感情が育つ元気教室
園田雅春/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:子どもたちを根底から支える自尊感情。それが子どもたち自身の豊かな関係性によって育てられていく教室を、どのようにしてつくりだすのか。長年の教育現場での実践と教育研究で培った考え方と手だてを生き生きと提示する。
もくじ情報:第1章 「自尊感情」をはぐくむ教室(「ほんとうに偉大な教師」;自尊感情という「ガソリン」;省吾の「宝もの」 ほか);第2章 元気の出る学級づくりと授業(授業をも高めていく魔法のチカラ;「学級びらき」は二度ある;めざそう!銀の糸引く「納豆型学級」 ほか);第3章 教師―このすばらしき仕事(和美ちゃんの「七夕かざり」;ある著名人の「自制心」;葵ちゃんの「一生の宝もの」 ほ…(続く
内容紹介:子どもたちを根底から支える自尊感情。それが子どもたち自身の豊かな関係性によって育てられていく教室を、どのようにしてつくりだすのか。長年の教育現場での実践と教育研究で培った考え方と手だてを生き生きと提示する。
もくじ情報:第1章 「自尊感情」をはぐくむ教室(「ほんとうに偉大な教師」;自尊感情という「ガソリン」;省吾の「宝もの」 ほか);第2章 元気の出る学級づくりと授業(授業をも高めていく魔法のチカラ;「学級びらき」は二度ある;めざそう!銀の糸引く「納豆型学級」 ほか);第3章 教師―このすばらしき仕事(和美ちゃんの「七夕かざり」;ある著名人の「自制心」;葵ちゃんの「一生の宝もの」 ほか)
著者プロフィール
園田 雅春(ソノダ マサハル)
1948年、京都市生まれ。大阪成蹊大学教授。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。大阪府高槻市立小学校教諭、大阪教育大学教授、同大学附属平野小学校長(併任)をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
園田 雅春(ソノダ マサハル)
1948年、京都市生まれ。大阪成蹊大学教授。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。大阪府高槻市立小学校教諭、大阪教育大学教授、同大学附属平野小学校長(併任)をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)