|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
園田 雅春(ソノダ マサハル)
1948年、京都市生まれ。大阪成蹊大学教授。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。大阪府高槻市立小学校教諭、大阪教育大学教授、同大学附属平野小学校長(併任)をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 園田 雅春(ソノダ マサハル)
1948年、京都市生まれ。大阪成蹊大学教授。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。大阪府高槻市立小学校教諭、大阪教育大学教授、同大学附属平野小学校長(併任)をへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 「自尊感情」をはぐくむ教室(「ほんとうに偉大な教師」;自尊感情という「ガソリン」;省吾の「宝もの」 ほか);第2章 元気の出る学級づくりと授業(授業をも高めていく魔法のチカラ;「学級びらき」は二度ある;めざそう!銀の糸引く「納豆型学級」 ほか);第3章 教師―このすばらしき仕事(和美ちゃんの「七夕かざり」;ある著名人の「自制心」;葵ちゃんの「一生の宝もの」 ほ…(続く)
もくじ情報:第1章 「自尊感情」をはぐくむ教室(「ほんとうに偉大な教師」;自尊感情という「ガソリン」;省吾の「宝もの」 ほか);第2章 元気の出る学級づくりと授業(授業をも高めていく魔法のチカラ;「学級びらき」は二度ある;めざそう!銀の糸引く「納豆型学級」 ほか);第3章 教師―このすばらしき仕事(和美ちゃんの「七夕かざり」;ある著名人の「自制心」;葵ちゃんの「一生の宝もの」 ほか)