ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:きずな出版
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-907072-91-9
205P 19cm
天命 自分の人生を生きるということ
円純庵/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「逆境」「善悪」「不幸」「欠点」「試練」「生死」…すべての悩みが解決する88の言葉。18年間、毎日欠かさずメッセージを発信し続ける唯一の心学者、珠玉の書。
もくじ情報:第1章 「知る」―天命とは何か(天命―天が与えた運命があなたを創る;天に任す―従ってみよう ほか);第2章 「観る」―すべては生かされている(大樹―私たちの身近にある天命;植物の「天命を待つ」―天地自然の万法に反した行為はしない ほか);第3章 「自己」―「あなたらしく」ということ(自分の天命―どう感じるか?;天命は人生の希望なのか―「生かす力」と「活かす力」 ほか);第4章 「修める」―学び、そして自分のものにする(不幸―誰に…(続く
「逆境」「善悪」「不幸」「欠点」「試練」「生死」…すべての悩みが解決する88の言葉。18年間、毎日欠かさずメッセージを発信し続ける唯一の心学者、珠玉の書。
もくじ情報:第1章 「知る」―天命とは何か(天命―天が与えた運命があなたを創る;天に任す―従ってみよう ほか);第2章 「観る」―すべては生かされている(大樹―私たちの身近にある天命;植物の「天命を待つ」―天地自然の万法に反した行為はしない ほか);第3章 「自己」―「あなたらしく」ということ(自分の天命―どう感じるか?;天命は人生の希望なのか―「生かす力」と「活かす力」 ほか);第4章 「修める」―学び、そして自分のものにする(不幸―誰にでも訪れるもの;問題―どの時点で気づくのか ほか);第5章 「実現する」―天が味方になる人生を創る(着実―「心で思うこと」が実になる;難しい―試練から逃げない ほか)
著者プロフィール
円 純庵(エン ジュンアン)
昭和29年生まれ。山形市出身。一般社団法人和の国代表。日本心学院・仁徳学研究所代表。天台宗信濃比叡にて得度。法名「光円」。学生時代は日本一周や欧州亜細亜など世界53ヵ国外遊。イギリスでの生活にて外国留学生と会話のなかから「日本文化」に目覚め、帰国の度に茶道、華道、能楽、俳句、和歌、歌舞伎などの知識の習得や稽古に励み、現在まで研究を続けている。日本文化講演や日本人の根本思想である「道徳」の講座は人気があり、江戸時代に興った心学を平成の世に復活している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
円 純庵(エン ジュンアン)
昭和29年生まれ。山形市出身。一般社団法人和の国代表。日本心学院・仁徳学研究所代表。天台宗信濃比叡にて得度。法名「光円」。学生時代は日本一周や欧州亜細亜など世界53ヵ国外遊。イギリスでの生活にて外国留学生と会話のなかから「日本文化」に目覚め、帰国の度に茶道、華道、能楽、俳句、和歌、歌舞伎などの知識の習得や稽古に励み、現在まで研究を続けている。日本文化講演や日本人の根本思想である「道徳」の講座は人気があり、江戸時代に興った心学を平成の世に復活している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)